
中身は胡麻牛乳です。1991年サントリー飲料カタログの中で、唯一収集できなかったソフトドリンクでした。関西限定で販売期間も限られていたからなのですが、まさか12年経ってお目にかかることができるとは。
●リベラ(カゴメ)

リベラもよく名前の出てくるソフトドリンクです。ハーブ系飲料のようですが、私は飲んだことがありません。
●キララ(麒麟麦酒)


原田知世さんがテレビCMに出ていた果汁飲料です。『超えて、キ・ラ・ラ』というキャッチフレーズでした。当時高校生だった原田さんも今年は3回目の年女です。
昨年好評だった『あのソフトドリンクをもう一度』の続編をお目にかけます。前回紹介できなかった『伝説のソフトドリンク』が再び目の前に! あなたはいくつ覚えていますか。味も思い出してね。
【50周年記念】なぜ「マックスコーヒー」は千葉名物といわれるのか? パッケージと共に歴史をたどる
イーブイたちがかわいすぎる!【ファミマ】期間限定「ポケモンコラボ」フード&ドリンク実食リポ5品
コンビニで焼きたてパンの味が楽しめる!【セブンカフェベーカリー】パンと焼菓子4品を食べてみた
チョコミン党、必見!【ファミマ期間限定】爽快感たっぷり「チョコミントのスイーツ&パン」5選
【人気拡大中】トレンドの「紅茶飲料」新作をコンビニでチェック! キーワードは「フルーツと茶葉」
サクサク、もちもち、パリッ!【セブン】SNSでも話題の「韓国の大人気スイーツ」3選
【ファミマ新作】再び流行中のクレープから人気ブランドとのコラボケーキまで! スイーツ3品実食リポ