
中身は胡麻牛乳です。1991年サントリー飲料カタログの中で、唯一収集できなかったソフトドリンクでした。関西限定で販売期間も限られていたからなのですが、まさか12年経ってお目にかかることができるとは。
●リベラ(カゴメ)

リベラもよく名前の出てくるソフトドリンクです。ハーブ系飲料のようですが、私は飲んだことがありません。
●キララ(麒麟麦酒)


原田知世さんがテレビCMに出ていた果汁飲料です。『超えて、キ・ラ・ラ』というキャッチフレーズでした。当時高校生だった原田さんも今年は3回目の年女です。
昨年好評だった『あのソフトドリンクをもう一度』の続編をお目にかけます。前回紹介できなかった『伝説のソフトドリンク』が再び目の前に! あなたはいくつ覚えていますか。味も思い出してね。
新発売のカフェラテスムージーが超絶品! 【セブン】大人気の「セブンカフェスムージー」3品レビュー
【今夏限定】ハーゲンダッツ「玉露」のスペシャル感がすごい! 定番「グリーンティー」との食べ比べも
マラサダが1週間で売上50万個突破!【ファミマ】期間限定「ハワイアンスイーツ」3品を実食レビュー
ついに映画も公開!【鬼滅の刃】×【ファミマ】コラボの気になるパン&スイーツ4品を食べてみた!
昔より見かけなくなった!?「コカ・コーラ」のイベント記念缶の激減理由を清涼飲料史研究家が考える
旬の桃がごろごろ入っていてうれしい! 【ローソン】絶品過ぎて大感動「期間限定の桃スイーツ」3選
大バズりした“鬼滅缶”に続き待望の新商品が登場!「鬼滅の刃」コラボドリンク全32種類を一挙紹介