
中身は胡麻牛乳です。1991年サントリー飲料カタログの中で、唯一収集できなかったソフトドリンクでした。関西限定で販売期間も限られていたからなのですが、まさか12年経ってお目にかかることができるとは。
●リベラ(カゴメ)

リベラもよく名前の出てくるソフトドリンクです。ハーブ系飲料のようですが、私は飲んだことがありません。
●キララ(麒麟麦酒)


原田知世さんがテレビCMに出ていた果汁飲料です。『超えて、キ・ラ・ラ』というキャッチフレーズでした。当時高校生だった原田さんも今年は3回目の年女です。
昨年好評だった『あのソフトドリンクをもう一度』の続編をお目にかけます。前回紹介できなかった『伝説のソフトドリンク』が再び目の前に! あなたはいくつ覚えていますか。味も思い出してね。
手軽にお安くシャリシャリのフラッペが楽しめる!外出にもOK「凍らせてラテ・フラッペ」実食レビュー
全種類を実食!ファミマの「チーズスイーツだらけ!」ふわしゅわ、しっとり、のび~る食感が楽しい8品
たっぷり“チーズ”を楽しめる!【ファミマ】甘さ&濃厚さがたまらない期間限定「チーズスイーツ」3選
きなこ、お餅、黒蜜…まるで“信玄餅”のよう!【ローソン】桔梗屋コラボの期間限定「和スイーツ」3選
期間限定!【ローソン】ビジュ、食感、味わいに驚きが止まらない“新感覚”の「プリンスイーツ」3選
普通のペプシとは違う? 最適な濃さは? 濃縮コーラ「おうちドリンクバー ペプシコーラ」実験リポ!
和スイーツが好きなら食べなきゃもったいない! コンビニで手軽に買える絶品「新作和アイス」3選