
○○○ Hotel Sacher ○○○ | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
店頭、看板、もちろんメニューにも「Original Sacher-Torte」と大きく表記されていました。 過去とはいえ7年間の裁判の末に勝ち取ったこの“Original”に深い誇りを持っていることが伺えます。 日本でいうところの“元祖”でしょうか?この場合、歴史も深いため その分意味を持っているように思われます。 ホテル・ザッハのものには、ケーキを横にスライスし、スポンジの間に アプリコットジャムを挟んでいます。さらに表面にもアプリコットジャム がたっぷりと塗られ、チョコレートの甘みの中に、アプリコットジャムの 爽やかな酸味がきき、そのハーモニーが何ともいえず美味。 トッピングのチョコレートメタルは丸いものが添えてあります。 甘みのない生クリームをたっぷり横に添えているのは、ホテルザッハも同じ。 こちらもウィンナーコーヒーと一緒にいただきました。 残念ながら日本に支店はないため、この美味しさを味わうのは難しいのですが、世界各国からインターネットでおとりよせができます。 但し送料がかかりますが…。(カード支払いのみ) ▼インターネットでお取り寄せする際の参考価格 ホテルザッハのホームページを開き、English Versionにして ご購入されるのをオススメします。 例えば24.0ユーロのザッハトルテを2個購入し、日本への送料が56.22ユーロで合計が104.22ユーロ(約14,100円)。 products excl. dispatch: 48.0 packaging costs 56.22 products incl. dispatch 104.22 24.0ユーロのザッハトルテ4個購入の場合は日本への送料が99.9 ユーロで合計195.9ユーロ(約26,500円)です。 Size I 4 24.0 products excl. dispatch: 96.0 packaging costs 99.9 products incl. dispatch 195.9 (但し2005年9月22日現在の価格。及び1ユーロ=135円で換算) ザッハトルテをいただくためにウィーンに行くことを考えれば、安いかもしれませんが、やはり高くなってしまいますね。 |
ザッハホテルが経営するザッハカフェ(Sacher Cafe)はオーストリアの各地にあります。 ザッハカフェのホームページ(Sacher Cafe)をご参考ください。
下記は、ザッハホテルのDATAになります。
NAME | Hotel Sacher(ホテルザッハ) |
TEL | +43/1/51456-0 |
ADDRESS | Philharmonikerstrabe 4, A-1010 Wien |
ウィーンでホテルザッハとデメルのザッハトルテを両方食べ比べた感想は、現地のものに限っては ホテルザッハのザッハトルテに一票。
やはり7年間の裁判の末、オリジナルのネーミングと、スポンジを2層にしてアンズジャムをはさむという作り方を勝ち取った ホテルザッハ。多少の違いにみえる作り方ではありますが、味わいに大きな違いがありました。
やはりアンズジャムの酸味は、ザッハトルテに必要です…!
もう一度食べたいと思わせるホテルザッハのザッハトルテ。
送料を払ってでもインターネットでお取り寄せしてみようか思案中です。
前のページへ
ザッハトルテ誕生~甘い7年戦争まで

