それまでネットを使ってWeb閲覧は行っていたが、ゲームといえばパソコンだけで遊ぶ!そう信じていた。そのCD付録として収録されていた体験版は、簡単な何回かのクリックだけでネットプレイの醍醐味を体験させてくれる。
今ではゲームと言えばネットに繋いで対戦できるのが普通の事だが、この頃はミョーに面倒くさい作業だった。それをDIABLOは変えてくれた。今のネットゲーム時代を切り開いてくれた代表作とも言える。

Diablo II: Lord of Destruction
ディアブロII:ロード オブ デストラクション
発売日は6月29日を予定
価格は
英語版 4,800円
英語&日本語両対応版は5,800円
開発元:Blizzard Entertainment
販売元:株式会社カプコン
*独自のショップでは輸入版もあり!
・・とまあ堅い話はおいといて、DIABLO2の拡張版が発売されるのだ。
拡張版って何?DIABLO2にはストーリーとして4つの章、というかステージが存在する。各ステージにはクリアしなければならないクエストがあり、自分のキャラのレベルを上げながら、これをクリアーしていく。大抵の場合、各ステージには、そのラストに相応しく、強力なボスが我々を待っている。ネットに繋いでのプレイは、この辺が他のプレイヤーとの協力によって行われるから、楽しいったらありゃしない。しかし、一度全てのステージをクリアーしてしまうと、後はレベル上げとアイテム収集の日々になってしまう。またボスを倒すのもいいけど。
拡張版はそんなプレイヤーに、新たな冒険の世界を提供してくれる。これで単調な冒険とおさらばできるのだ。
拡張版「Diablo II: Lord of Destruction」(以下LOD)では、このDIABLO2(以下D2)の5つめのステージが待っている。前作であるD2のラストで、悪の権化であるディアブロ(いわゆる最後のボス)は倒されたが、まだ破壊の魔王と呼ばれるバールが生き残っていた。LODでは舞台を北のバーバリアン高地に移して展開される。新たな力を手に入れるため、聖なる秘宝・世界石を狙う魔王バール。その陰謀を阻止するため立ち上がったプレイヤー。剣と魔法の戦いが再び始まる!
次のページでお馴染みの「ぱおぱお」チェーック!でポイントを押さえるぞ!