プレイステーション/プレイステーション関連情報

ついにPS3がパソコンになった。(3ページ目)

PS3はパソコンになるのか…?そんな疑問にお答えしましょう。えぇ、PS3はパソコンになるのです。

山道 健介

執筆者:山道 健介

プレイステーションガイド

Linuxってグラフィカル

 
インストールは日本語なのに、デスクトップ環境は日本語ではない。どうしてもすぐに日本語環境がほしいという人であれば、販売されている日本語パッケージを購入しよう。
筆者は意外にグラフィカルなデスクトップに驚いた。一番下に並んでいる「シェルフ」と呼ばれるツールバーもなかなか凝っている。
標準装備されているブラウザ「FireFox」を起動してみると、起動までは時間が掛かるものの、立ち上がってしまえばサクサクと動く。Flashが動作しない点を除けばPS3のブラウザより快適だ。

しかし、ここで問題になるのは日本語表示の不備である。

インストール時の言語で日本語を選択しても、デスクトップを左クリックして表示されるメニューはすべて文字化けしている。□の羅列である。
ただでさえ初めて触れるOSなのにどうしようもない。初めての海外旅行でツアーコンダクターとはぐれてしまった様な気分である。

 
シェルフには便利なツールのランチャーにもなっている。ここからブラウザやGnome Terminalなども起動できる。
筆者は不安で5分くらい泣いてしまったが、泣いていても仕方が無いのでFireFoxから下記のサイトを検索した。

YDL 5.0のカスタマイズをしよう - PS3 Linux Information Site / Cell/B.E.のパワーを体験しよう

ありがたいことに、YDLの日本語化について事細かに書いてある。
Gnome Terminalを起動する、と書いてある。

…。

ごめんなさい。
それすらもわからない僕でごめんなさい。

しかし調べてみると、Windowsにおけるコマンドプロンプト的なものであることがわかった。MS-DOSの頃からパソコンを触っていたのでなんとなく指示通り頑張ったら、なんとなく日本語表示がされるようになった。

こうなると俄然楽しくなってきたので今度は日本語入力を試してみた。

だが半角/全角キーで日本語入力モードになる、と書いてあったのにならない。検索を駆使して色々調べてみたら、日本語入力プログラムであるSCIMのバージョンがよくないらしい。
これも見よう見まねでアップデートしてみたら、無事日本語入力が可能になった。

ここまで四苦八苦して、ようやく普通にパソコンになったのである。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます