プレイステーション/プレイステーション関連情報

ゲームニュースナナメ読み! PSPとPS3と年末注目作!(2ページ目)

11月3日、小型PS2 SCPH-70000が発売/「PS3にブルーレイを選んだ理由」/「東京ゲームショウ2004」来場者は16万人を越える/“ニッキュッパ”を封じられたPSP

山道 健介

執筆者:山道 健介

プレイステーションガイド

ファミ通.com / 【CEDEC 3日目】PSPの開発環境を説明! デモ映像も公開!!
【レポート】CEDEC2004 - 最終日のセッションではPSPハードウェアの詳細などが明らかに[ハードウェア]
PSPのハードウェアの詳細が明らかに。
ページ最下部の被写界深度という機能のデモンストレーションがかなりいい感じ。携帯端末にもこういった技術が盛り込まれる時代なんですねぇ。

ITmediaニュース:「太鼓の達人」で高齢者がリハビリ[トピックス]
ナムコは『太鼓の達人』を高齢者のリハビリ用に制作しなおし、『太鼓の達人 RT~日本の心~』を開発しました。
普段「ゲーム脳」などといって軽んじられがちなゲームが、福祉に役立つと言うのはとても素晴らしいことなのではないかと思います。これからはどんどんこういった動きが活発になって、福祉施設がゲームセンターになったら楽しい老後が送れるような…って、これは僕の個人的希望ですね。

ITmedia ライフスタイル:次世代ゲーム機に期待するのは、画像処理能力や多機能性より「低価格」[トピックス]
次世代ゲーム機に期待するのは「低価格」。C-NEWSと日経産業新聞が共同で行った次世代ゲーム機に関するネット1000人調査が発表されました。発表によれば次世代ゲーム機に期待されるのは画像処理能力や多機能性より低価格だそうです。
もう機能的にはPS2で十分と言う感じがしますしねぇ。とはいえ…。

SCEJ、「PSビジネスブリーフィング」開催 小型PS2「SCPH-70000」11月3日発売[ハードウェア]
次世代プレイステーションには記録媒体にブルーレイが採用されるそうです。
まだ製品の少ないブルーレイが価格に跳ね返ってくるのは想像に難くないような。

■関連ガイド記事:次世代PSのメディアは紙?

Sony Computer Entertainment Inc.[ハードウェア]
11月3日、小型PS2 SCPH-70000が発売に。1/4のサイズ、1/2の重さ。なんだか異様な小ささに見えますね。

ファミ通.com / 『ドラゴンクエストVIII』が11月27日に発売決定![注目ソフト]
期待の超大作RPG『ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君』の発売日が2004年11月27日と発表されました。
価格は9,240円。さすがに大作だけあって高めの価格設定ですね。リニューアルされた公式サイトもご覧ください。

『DQ8』公式サイト

ITmedia ライフスタイル:久夛良木氏が語る「PS3にブルーレイを選んだ理由」[ハードウェア]
ソニー・コンピュータエンタテインメントの久夛良木社長が「PS3でブルーレイの採用を決定した理由」について語っています。
ブルーレイはハイビジョン用のフォーマットと言えると思うので、PS3のゲームもやはりハイビジョン対応になっていくのだと思います。そうすれば容量も必然かなり要るようになって来るでしょうし、大容量フォーマットも必要になってくるのでしょう。
しかし現状のゲームユーザーがそれほどのハイスペックを要求するかというと、必ずしも必要ではないだろうと、僕は思います。それよりブルーレイの採用で価格が跳ね上がることの不安の方が大きいです。

「東京ゲームショウ2004」来場者は16万人を越える[トピックス]
東京ゲームショウ2004の入場者数が16万人を超えました。歴代3番目の記録とのことです。期待の大作やPSP目当てで来場者数が伸びたと言うことでしょうか。

後藤弘茂のWeekly海外ニュース[トピックス]
「PSPの価格が発表されるのでは」と思われていた9月21日の「PlayStation Business Briefing 2004」ですが、開始直前にニンテンドーDSの価格が発表されると言う事態に。そしてPSPの価格が発表されることはありませんでした。
そのあたりの事情をPC Watchの後藤氏が「任天堂に“ニッキュッパ”を封じられたPSP」と題してわかりやすく分析なさっています。

また、こんな記事も。

PSP価格延期の理由はNDS? を憶測させる「空白の17分間」(私論)

「我が竜を見よ」ユーザー体験版 特別配布店舗リスト[注目ソフト]
『我が竜を見よ』の体験版が全国のショップで配布開始されています。
内容は東京ゲームショウで配られていたものと同様とのこと。これ一本で8時間、じっくり遊べば20時間くらいは遊べるということです。しかも体験版で育てた竜を製品版に引き継げるということ。嬉しい配慮ですね。
僕も早速遊んでみました。移動に若干クセがあるものの、竜がどんどん成長していく姿は楽しいですよ。

最新ニュースは隔週発行のメールマガジンにて!
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で人気の PS ゲームを見るAmazon で人気の PS ゲームを見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます