散歩/和む散歩ルート

北参道駅から表参道へと街路樹を探して歩く(4ページ目)

東京には街路樹が多い。ふと千駄ヶ谷駅で電車を降り、明治通りから原宿方向に街路樹を探しながら歩いた。気がつけば、表参道、神宮外苑を経て四ッ谷駅まで歩いていた。

増田 剛己

増田 剛己

散歩 ガイド

散歩に関するコラムを執筆してきたガイドが都市遊歩の新しいスタイルを提案します。


表参道に枯葉が舞う

神宮前の交差点から、表参道駅方向へ坂をあがっていく。左側には表参道ヒルズがある。
PLUS
ハラハラと枯葉が舞い落ちている。

落ち葉が舞い散る歩道を歩いていると「強風による枝落ちにご注意ください」の看板。枯葉だけではなく、枝が落ちてくる危険もあるのだ。

表参道駅の入り口

坂をのぼりきったあたりに表参道駅の入り口がある。なんだかおしゃれな入り口に変わっている。ここで、青山通り、246号に出る。
PLUS
ちょっとオシャレな駅入り口。

さて、どうしよう。渋谷方面へ歩くか、外苑方面へ歩くか。結局、左に曲がり、神宮外苑方向をめざすことにした。

次ページでは

あわせて読みたい