散歩/グルメ・行列・銭湯の散歩ルート

銀座一丁目で鰻を食べ、浜離宮まで歩く(4ページ目)

有楽町駅をスタートし、銀座一丁目にある「ひょうたん屋」さんで鰻重を食べ、浜離宮恩賜庭園まで歩き、池を眺めながら抹茶をいただく。


先ほどの中島の御茶屋が池に浮かんで見える

この庭園は歩けばどんどんと景色が変わっていく。その変化は実に大胆。先ほど我々が抹茶をいただいた御茶屋が池の上に見え、その向こう側にはビルがあった。
中島の御茶屋
池にはいくつかの橋があり、進めばどんどん景色が変わる。

なんとも風情のある庭園をゆっくり歩く。今にも雨が降りそうだ。

かつては本当に鴨を捕っていた鴨場

東山さんによれば、川越にも鴨場があって、子供の頃はそこでよく遊んだそうだ。アヒルをおとりにして鴨を捕るという独特な漁ががここで行われていた。
鴨場
今も残る鴨場。つくられたのは江戸時代だ。

緑の多い、庭園に不思議な建造物がある。鴨場なのだそうだ。と、このあたりで雨がポツポツ降り始めた。僕たちは急ぎ足でJR浜松町駅まで向かった。

【関連サイト】
ひょうたん屋 [食べログ]
浜離宮恩賜庭園|東京都公園協会
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ