住宅街にいきなり現れた「保木間の湯」
![]() |
住宅街の中に「天然温泉 じゃぽん 保木間の湯」があった。 |
それは靴のロッカーの埋まり具合でわかった。僕たちも靴をロッカーに入れ、自販機でお風呂のチケットを買う。
入浴料は850円、貸しバスタオルは150円である。会員だと少し割り引かれるようだ。
ひとつのフロアにいろいろなお風呂がある
![]() |
オリジナルタオルもうれしい! |
清潔で明るい浴場。露天風呂もある!
![]() |
まずは浅めのお湯につかる。泉質はナトリウム塩化物強塩泉。 |
露天風呂もある。この日はあまり天気がよくなかったけれど、空を見ながらの入浴は楽しい。
さらにサウナもある。ここにはテレビがあって、ちょうど北京オリンピックの野球をやっていた。
日本対韓国。決勝進出をかけての戦いだ。思わず、見入ってしまう。
2-0で日本が勝っている。
そんなところで、風呂からあがる。Eくんは先に行っている。
次ページでは
食事処でビールを飲んで食事!楽しみぃ!