松平時之助屋敷前脇
|
切絵図には松平甲斐守の上屋敷とある。現在の第一ホテルから東新ビルあたりだろうか。 |
切絵図にある松平甲斐守というのは、5代将軍綱吉の側用人とし活躍した柳沢吉保の子孫の屋敷である。江戸時代、幸橋御門を過ぎた右側に松平甲斐守の上屋敷がある。今の第一ホテルあたりであろうか。右側も濠でそこをまっすぐ行けば、松平薩摩守屋敷ということになる。
松平薩摩守屋敷脇
|
装束屋敷とも呼ばれていた薩摩藩の屋敷があったあたり。 |
かつてはこの屋敷が薩摩藩の上屋敷だったようだが、手狭になったので、三田に移ったそうだ。篤姫輿入れの時は中屋敷であったろうか。手狭といっても、いまの「みずほ銀行」「NTT日比谷ビル」「大和生命ビル」あたりまでがその屋敷だったようだ。ここは別名「装束屋敷」ともいわれる。琉球使節がこの屋敷で装束を改め、登城したからだそうだ。
ちなみに、大和生命ビルあたりが、後に明治になって鹿鳴館が建てられた場所である。
そのあたりは今度ゆっくり散歩してみたい。先を急ごう。
松平肥前守屋敷前を通り右へ
|
今も日比谷公園に残る石垣の跡。 |
ここもよくわからないポイントのひとつ。松平肥前守屋敷は現在の日比谷公園になっている。道があり表門があったはずなのだが、今は公園である。
その痕跡などはほとんどわからないのだが、石垣のあとなどが残っている。
日比谷御門
|
日比谷交差点。かつてはこの道路も濠だったと思われる。 |
日比谷御門も正確にはどこだからからないのだが、たぶん日比谷の交差点あたりだろう。ここに日比谷御門を渡ったつもりになって、横断歩道を渡る。するとそこは目の前には日比谷濠がある。
古地図は
goo 古地図 麹町永田町外桜田繪図
松平時之助屋敷前脇-松平薩摩守屋敷脇-松平肥前守屋敷前を通り右へ-日比谷御門