散歩/グルメ・行列・銭湯の散歩ルート

新宿ゴールデン街から四谷 鯛焼きの散歩2

新宿のゴールデン街で「ソワレ」のランチを食べ、権田原を通り、四谷の「わかば」で鯛焼きを食べる。前回に引き続き、御三家の鯛焼きを求め、街を歩く。その誘惑には打ち勝てないのだ。

増田 剛己

執筆者:増田 剛己

散歩ガイド

新宿ゴールデン街「ソワレ」にてランチ

新宿ゴールデン街。狭い区域にびっちりと飲み屋が林立する。一時衰退したが、再び活況を呈してきている
今回の散歩は女性読者2名が参加してくれた。いつもはN君と男くさい散歩なのだが、今回は華やか。

女性読者の1人はこれまでも参加してくださったことがある中瀬さん。すっかりリピーターの感あり。そしてもうひとり、初参加の大田さんだ。あえてお年はうかがわなかったが、たぶん僕と同世代。あ、もちろん僕よりは年下なのだろうけれど、世代的にはプロデューサーのNくんや中瀬さんよりも上であろう。

今回の散歩コースは、偶然にも女性にオススメしたいコースである。スタートは新宿ゴールデン街。場所はJR新宿駅東口から靖国通り方向へ歩く。靖国通りにある区役所の通りが区役所通り。その隣に「四季の道」という遊歩道があり、ここを歩くと右側に広がっているのがゴールデン街である。

僕が東京にきた1980年代のゴールデン街といえば、興味はあるけれど怖いというイメージがあった。ゴールデン街について書かれたコラムや本をいくつも読んだ記憶がある。そこでは、作家や映画監督など当時としては「文化人」と呼ばれた人たちが酒を飲み、議論を戦わせ、ケンカしているというイメージがあった。もともと僕は酒があまり飲めない。そのため進んでいこうとは思わなかったのだ。

90年代に入り、ゴールデン街はバブル期の地上げなどで空き店舗が多くなり、衰退していった。ところが、21世紀になって、これまでとは違った若い世代の店、若い世代の客が増えて、その様子は様変わりし、このところまた活気が出てきた飲み屋街である。

ゴールデン街といえば、たいていの人は闇の中に浮かぶ看板のライトが並んでいる姿を想像するだろう。たしかに昼間はあまり人がいない。そのかわりに猫が悠然と歩いていたりする。

外から見ると2階建ての長屋に振り分けられた各店舗の小さいことがよくわかる。その建物は古く、どこかなつかしい。最近は飲み屋街の中に「ゴールデン街劇場」という小さな劇場ができたりして、そういうものを見るにつけ、変わってきたんだということを実感させられる。この日もなにか演劇でもあるのだろう、搬入作業をしたり、受付の準備をしている人たちを見かけた。

(上)ソワレ店内。役者さんが書いたと思われる書がたくさん掛けられている (下)ソワレのランチ。メニューは日替わり。女性にはうれしい品数の多さ
昼間のゴールデン街の様変わりのもうひとつは、ランチを出す店がいくつかあることだ。僕のオススメは、「ソワレ」というお店。夜はここも飲み屋になるのだけれど、僕は昼にしかきたことがない。ハニィさんという以前は舞台女優さんだった若い女性が料理を作って出している。ヘルシーランチということで、メニューは日替わり。お総菜5品程、五穀米、お味噌汁、プチデザートかジュースがついて800円。1日限定20食。最近は人気で、満席で入れないこともある。僕は前日行き、席を予約しておいた。12時ちょうどにお店に入る。

この日のメニューは豚の生姜焼き、イカと里芋煮物 、ミートボール、きゃべつと干しエビの和え物、焼き茄子、きのこのソテー、オレンジジュース。家庭料理でとてもおいしい。女性陣は満足げ、Nくんは少し物足りなさそう。

花園神社。その名前の通り、ここは花の園。このときは梅の花が咲いていた
食後、隣にある花園神社へ。ゴールデン街からだと、裏側から入ることになる。朱塗りのお社(やしろ)が鮮やかだ。きょうの散歩の無事を祈る。

その名前の通り、ここは花の園。このときは梅の花が咲いていた。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます