スノーボード/スノーボード関連情報

スノーボードの服装、ウェアの中に着る服は?

「はて?ウェアの下ってみんな何を着ているんだろう?」待ちに待った初スノーボードで、ボードやウェアなど、持ち物の用意をしている時にふと思いました。今回はウェアの中に着る服について簡単に説明します。

執筆者:日色 裕二

スノーボードでウェアの下はどんな服装?

明日はいよいよ待ちに待った初スノーボードの日。ボード、バインディング、ブーツ、ウェア、グローブなどなど、思いつくモノは全部揃えたはずだったけど、持ち物の用意をしている時に1つ気がついた。「はて?ウェアの下ってみんな何を着ているんだろう?」

どんなコトでも初めはわからないことだらけで、こういう素朴な疑問は付き物。今回はウェアの中に着る服について簡単に説明したいと思います。

スノーボードは汗をかくスポーツ、と認識すべし!

トレーナーよりはフリースやセーターの方が断然寒くなりません!ガイドが実際にウェアの下に着ているフリースです。
「ウェアの中に着る服」と言っても、何か特別なモノが必要なわけではありません。初めはとりあえず、雪の降るゲレンデで雪と寒さを防げるウェアがあれば、中に着る服は何でもOKでしょう。

ただ1つだけ知っておくと役に立つのが、普段の生活でよく着ているTシャツやトレーナーなどの「普段着」は、スノーボードをするには向いていない、ということ。というか、これらの服は汗をたくさんかくスポーツ全般に向いていませんよね。例えば、野球やサッカーのユニフォームの素材は、汗をかいてもすぐに乾く「速乾性素材」で出来ていますし、プロ選手などは、ユニフォームの下にさらに高機能のアンダーウェアを着ていたりします。

初めてスノーボードをする場合、まず「寒い」というイメージばかりが先行してしまい、「運動をして汗をかく」というイメージは全く沸いてこないと思います。なので、ここで1度頭の中を切り替えて、スノーボードを他のスポーツと同じようにたくさんの汗をかく「運動」と捉えましょう。

「ファーストレイヤー」とも呼ばれる高機能インナーを着ると、スノーボードはより快適になります
そうすると自ずと、1度濡れると乾きづらく、段々と汗が冷えて体温を奪っていくTシャツよりは、いつも通っているジムで着ている速乾素材のウェアだったり、学生時代に部活で着ていたアンダーウェアを着た方が、より快適に運動ができることに気が付くはずです。またインナーの上に着る服は、濡れると重たくなって中々乾かないトレーナーよりも、軽くて濡れにくいフリースや、特に寒い日は保温力のあるセーターの方が良いことにも気が付きます。

どんなスポーツでも運動時の汗の処理はとても大切。特にスノーボードは、雪山というとても寒く、厳しいフィールドで行なうスポーツですので、汗の処理を考えて着る服を少し変えるだけで、かなり快適なスノーライフが送れるようになります。初めての時は何かとわからないことだらけだとは思いますが、想像力をフル活用して、ウェアの中に着る服も自分なりに工夫してみましょう!


さらなる快適さを求める人は

高機能インナーは、スノーボードショップやアウトドアショップで手に入ります
ゲレンデの寒さに震えていては、楽しいはずのスノーボードも滑りに集中できなくなってしまいます。そこで、スノーボードにさらなるもっとを求める人は、アウトドア用の高機能インナーウェアがオススメです。汗を素早く吸収し、速乾するのはもちろん、保温力を備えたインナーウェアを着ることで、寒さに負けないかなり快適なスノーライフを送ることができます。

ガイドも実際にアウトドア用品で有名な「The North Face」のインナー上下に、薄くて軽いフリースを着て滑っています。

スノーボードショップ、もしくはアウトドアショップに行くと、各ブランドのいろんな商品が販売していますので、ショップのスタッフとよく相談して購入してみて下さい。1度着たらその着心地や快適さが病み付きになりますからね。

それでは次回もお楽しみ!

画像の代替テキスト
赤いお店が目印。靖国通り沿い駿河台下交差点のすぐ近くです。
【取材協力】
Minami 神田REDS店

※記事が執筆された2007年時点の情報となります。

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでスノーボード用品をチェック!楽天市場でスノーボードグッズをチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます