<11月> カメルーン、再び大分へ

大分県中津江村。2002年の初夏、この村を大騒ぎさせたカメルーンが、大分で試合を行う。村の人はきっと日本ではなくて、カメルーンを応援するんだろうなー。
(写真はワールドカップでのカメルーンサポーター@新潟での開幕戦)
【キリンチャレンジカップ2003】
19日(水) 対カメルーン(予定) 大分スタジアム
<11月> 延期されたワールドユース開催
■U-20日本代表
3月にUAEで開催予定だったワールドユース(2003FIFA U-20世界選手権)が延期され、11月27日~12月19日の日程で開催される事になった。日本はD組でイングランド・コロンビア・エジプトと同じ組になる。
【2003FIFA U-20世界選手権】(11月27日~12月19日)
11月29日(土) 対イングランド
12月02日(火) 対コロンビア
12月05日(金) 対エジプト
※12月8・9日(月・火)準々決勝、12日(金)準決勝、19日(金)決勝戦・3位決定戦
<2004年> アジアカップ&オリンピック
■日本代表
2004年秋には前回チャンピオンとして参加するアジアカップ(開催地:中国)が予定されている。
*****
■U-22日本代表
そして2004年はオリンピック最終予選。ワールドユース組から何人かが合流し、U-23日本代表として、アテネへ向けての戦いを繰り広げる。検討されている最終予選の方式は次の3つ。
・セントラル方式 開催時期:2004年3月3~15日
1ヶ所集中開催(多くの場合中立国での開催)し、リーグ戦全試合を行う。
・ダブルセントラル方式 開催時期:2004年3月1~7日&14~20日
2ヶ所で開催し、それぞれでリーグ戦を実施する。
・ホーム&アウェイ方式 開催時期:3月17日~5月12日
通常通り、それぞれの国でホームとアウェイを行う。
2003年は、「ひどいスケジュールだったが、充実した1年だった」と言えることを期待したいと思う。アテネオリンピックまで「あと1年3ヶ月」、ドイツワールドカップまで「あと3年」。そしてワールドカップのアジア最終予選までは「あと2年4ヶ月」ほど。まだまだと思っていた時間は、実はあまりないことに気づく時期でもある。
・