写真撮影/子供・家族を撮る

運動会の種目別撮影ワンポイント講座(5ページ目)

運動会で行われる主な種目、徒競争、綱引き、玉入れなど7種目での撮影ワンポイント講座。難しいカメラの知識も要らず、運動会前にサッと目を通しておくだけでも効果絶大!?

瀬川 陣市

瀬川 陣市

写真撮影 ガイド

人物、ウェディング、料理、建築、海外取材など広い分野の撮影を行ってきたプロの経験をもとに初心者でもわかりやすい記事や単行本を執筆。これまで数多くの撮影講座、写真整理講座等の講師を担当。ピンポイントな内容ですぐに使えて撮影がより楽しくなる内容を心がけアドバイスしています。

...続きを読む

大玉の大きさと比較させながら撮ると迫力がでます


大玉
大玉と子供の大きさが比較できるように撮ります


大玉
望遠ズームで寄りで撮ってもダイナミックな写真になります

大玉転がしは、大きな玉を子供と比較させるように撮るとより迫力ある写真になります

小さいお子さんであれば、玉のほうが大きかったりするので、そのサイズがわかるように大玉とお子さんが比較できるようにフレームに入れてシャッターに切ってみましょう。

ズームレンズで望遠側でアップ目で撮るとわかりやすい写真になります。

次のページでは綱引きの撮影ポイントを見てみましょう!
  • 前のページへ
  • 1
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます