■みんな、どうしてそんなに簡単に「愛せる」の?愛する実感の沸点の高い人に贈る本たち■
突然ですが、「愛する」という感情を実感するには、沸点のようなものがあって、その沸点の高い人と低い人がいるような気がしませんか?
まだ相手のこともよくわかっていない段階で、「私はこの人が好き、愛している」と他人にも自分自身にいえる人、次々とそんな対象ができる人、いますよね。そんな人は、愛する実感の沸点が低いんだなぁと、思います。「愛され体質」ならぬ、「愛する体質」とでもいうのでしょうか。
今回は、そんな人々に人知れず羨望を感じている人、愛する対象らしき人がみつかったとしても、「ほんとうに、私は、この人を愛してるの?これって愛じゃないかも」と逡巡してしまう人、すなわち、愛する実感の沸点が高い人の痛みを癒してくれる本をご紹介します。
■女性を「きちんと」愛することができないニシノくん。彼の孤独と焦燥に共感して、慰められて、そして・・・
川上弘美 1470円 |
「どうして、僕は、きちんと女のひとを愛せないんだろう」――
この問いかけに心あたりのある方は、ぜひ本作を手にとってみてください。ニシノユキヒコが、誰よりも親しい友人のように思えるはずです。彼の孤独と焦燥に、気持ちがすっと寄り添っていくはずです。
そして、ふっと心が軽くなるでしょう。そう、「きちんと」愛せなくても別にいいじゃないか、と。
■巷に氾濫する「愛の形」から自分に似合いそうなものを探すより・・・。自ら産み落とした「愛」を描く一作
それにしても、巷のメディアには、ほんとうにいくつもの「愛」の形が頻出しています。
あるものは、ニシノユキヒコくんが憧れたたように「きちんと」しているし、あるものは、とてもドラマティックです。まるで、「愛」という洋服が、何種類か売られていて、それぞれの人が、自分に合った形のものをみつけて、それを身に着けているようにも見えたりしませんか?
愛の沸点が高い人の感じている孤独の正体は、そのどれもが似合いそうにはない疎外感もしれません。
次は、そんな疎外感にガツンと効く一冊を。
姫野カオルコ 1890円 |
中学生である隼子の「愛」は、お店に並ぶ洋服のようなものじゃなく、自分の身体から産み落とされたものです。この小説には、愛を生み出す過程で彼女が感じる反発や焦燥、痛み、そして快感が生々しいタッチで執拗なまでに丹念に描きだされています。
人を愛するという感情に決まった形などなく、それぞれの人が、それぞれの形で生み出すもの--当たり前かもしれないけれど、忘れかけていた、そんなことに改めて気づかされ、衝撃を受ける一作です。
次ページでは、超人気ミステリー作家の新作、直木賞作家の作品を紹介!