書籍・雑誌/話題の本関連情報

祝!直木賞受賞! 『生きる』

第127回直木賞受賞作。著者の乙川優三郎氏は、江戸時代の下級武士や市井の人々を主人公とした滋味深い時代小説で固定ファン多し。受賞作も、胸にじんわり染みる佳作です。

執筆者:梅村 千恵


『生きる』


乙川優三郎 文藝春秋 1286円
この本を買いたい!





■武家社会に生きる「普通人」の哀歓。派手さはないが・・・

もう既にご存知だと思うが、第127回芥川賞・直木賞が決定した。直木賞は、乙川優三郎『生きる』、芥川賞は、吉田修一『パーク・ライフ』。

今回は、既刊の『生きる』のご紹介を(急いで読みました。未読でした)。
ちなみに、第127回直木賞の候補作は、

●江國香織『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』
●奥田英朗『イン・ザ・プール』
●中山可穂『花伽藍』
●松井今朝子『非道、行ずべからず』

さて、これらの作品を押さえての受賞となった作品の内容は・・・。

恩義ある藩主の死にあたり、追腹による藩政空洞化を恐れた上役から、追腹(殉死)の禁じられた又右衛門。追腹の禁令は発せられたものの殉死はあいつぎ、又右衛門の娘婿も妻・舅の制止も空しく切腹して果てる。「次は、又右衛門か」そんな声が高まる中、揺れ動きつつも、上役との約定を守りぬく又右衛門。家中の非難、夫を止められず自分だけ生き残った父への怨みを抱く娘。苦渋に満ちた時間をただ生きた12年の末に、又右衛門が手にしたものとは?表題作はじめ時代小説3編を収める。

どの作品も、大立ち回りがあるわけでもないし、怪異なできごとが起るわけでもない。艶めかしい色恋沙汰もほぼない。カッコいいヒーローも美しいヒロインも登場しない。率直に言うと、地味である。しかし、読後感は、とても充実している。「地味」いや、「滋味」深い作品なのだ。では、この作品がもつ「滋味」とは?
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます