パソコン・PC/パソコン関連情報

Felicaパソコンを便利に活用しよう(3ページ目)

最近のパソコンはFelicaと呼ばれる非接触型ICカードを採用した機種が増えています。今回はこのFericaをパソコンでどのように活用できるのかを紹介します。

内川 功一朗

内川 功一朗

パソコン ガイド

企業のPC導入から個人的なパソコン購入のアドバイスまで、公私にわたってパソコンサポートを行う。初心者へのサポートの経験を重ね、難しいことをわかりやすく伝える技術やマインドを身に付ける。「日刊スポーツ」や「女性自身」などで、パソコン初心者向けの執筆やインタビュー紹介などもアリ。

...続きを読む

まだまだ可能性を秘めているFelica

これ以外にも、Felicaは可能性を秘めています。例えば、Felicaを使ってパソコンを遠隔地からインターネット経由でロックさせたり、シャットダウンができるツールがあります。これを使えば職場のパソコンを直帰になった際に外出先から終了させたり、パソコンを盗まれた際にロックをかけてデータを守る事が可能です。

また、携帯電話では赤外線通信の手段の代用としてFelica同士を接触して電話番号を交換する仕組みがあります。パソコンも同じようにFelicaを使って通信ができるので、Felicaをかざすだけで安全にファイルの送受信ができます。これはメールを使ったデータのやりとりと比べ、より安全に、かつ確実に連絡することができるでしょう。

このようにFelicaはまだまだ活用が見込まれる技術の一つです。まずは上記で紹介した使い方について試して、Felicaパソコンを活用してみてくださいね。


【関連サイト】
サテライトオフィス (パソコンの遠隔操作)
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のパソコン・周辺機器をチェック!楽天市場でパソコンの関連商品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます