小さな祠のお地蔵さま

福の神地蔵尊の小さな誘導看板は、見落とす事が有るかもしれませんので、車の速度はゆっくりと!

1995年に、住民の方が公園整備の際に掘り起こしたお地蔵さまで、その両手には、札束を数えているような姿のお地蔵さまだった為、その昔富くじ好きの人が念を込めて彫ったお地蔵様なのでしょう。
次第にこのお地蔵様にお願いすると、宝くじが当るとの評判が広まり、実際に参拝者の中から次々に宝くじの当せん者が相次いだと言うことですから、信じる人にはご利益が有るようです。この画面上からでもお願いしてみる?

■宝くじ当たりましゅらん
(ミシュランの間違い?じゃないか)
熊本県阿蘇内牧:「福の神地蔵尊」 宝くじ星 ★★