海外ドラマ/海外ドラマ関連情報

海外ドラマのいまと昔 Part1

50年代、60年代、70年代を振り返りながら「海外ドラマのいまと昔」をご紹介いたします。

堀川 樹里

大草原の小さな家ミネソタの大草原が舞台の『大草原の小さな家』これまで星の数ほどのドラマがアメリカで製作されてきました。

ドラマはその時代の背景を反映したものが多く、またその時のトレンドなどもあります。

西部劇が主流の50年代に迫力あるアクションがうけた60年代。そしてメッセージ性の強いドラマが数多くされた70年代など、その時代ごとにドラマを追っていくと「海外ドラマのいまと昔」がはっきりと見えてくるのものです。

今回、そして次回と2回に分けて、過去50年間を振り返りながら「海外ドラマのいまと昔」をご紹介いたします。

<INDEX>


西部劇&ファミリードラマがうけた50年代 ・・・P.2
緊迫した60年代が生んだのは迫力あるドラマ ・・・P.3
メッセージ性の強いドラマが主流の70年代 ・・・P.4

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます