ドラマ/夏ドラマ情報

夏ドラマ先行情報! B'z主題歌で盛り上がる!(2ページ目)

『海猿』の主題歌はB'zに。『ビューティフルライフ』『ガラスの仮面』などB'zナンバーはドラマによくあいます。

黒田 昭彦

黒田 昭彦

ドラマ ガイド

ドラマに精通したガイドが、ドラマを様々な角度から楽しむ為の情報をご提供!

プロフィール詳細執筆記事一覧

木曜日のドラマ

『幸せになりたい!』
放映:TBS系 木曜21:00~ 7月14日スタート
脚本:両沢和幸
演出:両沢和幸、高野英治、松川嵩史
制作:大賀文子、両沢和幸、加藤章一

出演:深田恭子、松下由樹、伊原剛志、谷原章介、滝沢沙織、鶴見辰吾、伊藤かずえ、忍成修吾、銀粉蝶、篠田拓馬、綾部守人、岡田浩暉、三船美佳、江守徹、津川雅彦

テレビ局のドラマ制作部門が舞台。ヒロインの浅田ひかり(深田)は父親が借金を残し死亡、病弱な母と二人の弟のためにUSBテレビの清掃員として働く。一方、視聴率不信に悩むドラマプロデューサの永井雅子(松下)はひかりをアシスタントプロデューサになぜか抜擢、そのため悪戦苦闘することに…
また登場人物たちが制作する劇中劇もあり第1弾が岡田浩暉、三船美佳出演の純愛ドラマ「愛の罪、恋の罰」。


『菊次郎とさき2』
放映:テレビ朝日系 木曜21:00~ 
原作:ビートたけし
脚本:輿水泰弘
演出:石橋冠、阿部雄一、谷川功
制作:中込卓也、中山秀一、里内英司
出演:陣内孝則、室井滋、西島秀俊、塚本高史、京野ことみ、賀集利樹、市川由衣、平山広行、桑原成吾、村上雄太、梨本謙次郎、濱田マリ、長門裕之、草笛光子

03年に放送されたビートたけしの両親が主人公の『菊次郎とさき』の続編。たけしがまだ少年である前作の1,2年後と青年になって明治大学を中退し浅草で芸人修行する二部構成。

『女系家族』
放映:TBS系 木曜22:00~
原作:山崎豊子
脚本:清水曙美
演出:酒井聖博、竹村謙太郎、伊東寿浩
制作:森川真行、荒井光明、貴島誠一郎(チーフ)
主題歌:今井美樹「愛の詩(うた)」

出演:米倉涼子、高島礼子、瀬戸朝香、香椎由宇、沢村一樹、田丸麻紀、浅田美代子、森本レオ、伊佐山ひろ子、高橋克典、橋爪功

代々婿養子をとるのが伝統の老舗呉服店で当主の死後、美人三姉妹(高島、瀬戸、香椎)の遺産争いに子供を身ごもっている無欲で心優しい愛人(米倉)が巻き込まれる。

『電車男』
放映:フジテレビ系 木曜22:00~ 7月7日スタート
原作:中野独人
脚本:武藤将吾
演出:武内英樹、久保田哲史、小林和宏
制作:若松央樹、川西琢
企画:鈴木吉広
音楽:Face2fAKE
出演:伊東美咲、伊藤淳史、白石美帆、佐藤江梨子、速水もこみち、須藤理彩、温水洋一、劇団ひとり、小栗旬、豊原功輔、秋吉久美子
2ch発のベストセラーを6月の映画化に続きドラマ化。原作、映画とは違い、ヒロイン・エルメス(伊東)の視点から女性側の葛藤や成長を描く。また原作にないキャラとして三角関係になるイケメン(速水)も登場。


金曜日のドラマ

『ドラゴン桜』
放映:TBS系 金曜日22:00~ 7月8日スタート
原作:三田紀房
脚本:秦建日子
演出:塚本連平、唐木希浩
制作:遠田孝一、清水真由
出演:阿部寛、長谷川京子、山下智久、長澤まさみ、小池徹平、中尾明慶、新垣結衣、サエコ、野際陽子 

経営不振の高校を精算すべく元暴走族の弁護士・桜木(阿部寛)が乗り込むが、再建策として「東大合格者を100人出す」と宣言。そしてここからがこの作品のみどころで、東大に合格するための入試分析、勉強法を実践的に紹介し、あのホリエモンも推薦するというのが見所。

『はるか17』
放映:テレビ朝日系 金曜日23:15~ 7月1日スタート
原作:山崎さやか
脚本:永田優子
演出:片山修
制作:桑田潔、菅井敦、平部隆明
出演:平山あや、古田新太、、深沢敦、橋本さとし、佐藤二郎、マギー、ガッツ石松、金子貴俊、相沢紗世、瀬戸早妃、倉地恵利、高橋ひとみ、大島蓉子、杉本哲太
、高橋ひとみ、杉本哲太
22才の女子大生・さやか(平山)が就職活動中に弱小芸能プロにいき、マネージャー志望のはずが社長(古田)に間違われて、17才のアイドルとしてデビュー。その活動を通じて芸能界の裏側をえがく。


土曜日のドラマ

『女王の教室』
放映:日本テレビ系 土曜21:00~ 7月2日スタート
脚本:遊川和彦
演出:大塚恭司、岩本仁志
制作:大平太

出演:天海祐希、羽田美智子、志田未来、松川尚瑠輝、原沙知絵、内藤剛志、尾美としのり、半海一晃、泉谷しげる

これまでの学園ドラマの常識をこえた「反抗する生徒を徹底的にたたきのめす」鬼教師が主人公のドラマ。

ヒロイン・阿久津真矢(天海)は公立小学校の6年生の担当で英仏独語に堪能、美術・歴史に詳しくピアノも超一流。しかし教室では笑顔をみせず冷酷無比。「社会は不公平なもの」といいテストの成績で給食の順番を決める、授業中のトイレも禁止、反抗すれば懲罰を与えると生徒たちを過酷な状況に追い込む。生徒たちは試練の中、成長していく。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます