ベビー用品/ベビー用品関連情報

こどもの日は岡本太郎のこいのぼりで初節句(4ページ目)

もうすぐこどもの日。初節句を迎える男の子はこいのぼりの準備を。知る人ぞ知る岡本太郎作こいのぼりが今年パワーアップして帰ってきました! 売切必至の限定品こいのぼり・裏技の飾り方をご紹介。ガイドイチオシ!

執筆者:竹内 淳子

ベランダタイプのサイズには、こいのぼりだけのセットも

岡本太郎作こいのぼり200
岡本太郎作こいのぼりのベランダタイプサイズには、こいのぼりだけのセットもある 【画像提供 岡本太郎作こいのぼり公式サイト購入はこちら(岡本太郎作こいのぼり公式サイト)
ベランダタイプのサイズには、こいのぼりだけのセット(白鯉・赤鯉・吹流・回転球)も用意されています。このセットのガイドオススメの飾り方は、「岡本太郎作こいのぼり 庭タイプ」に付け加えること。すると、お父さん鯉・お母さん鯉・子どもたち鯉が勢揃いの、まさに童謡『こいのぼり』の歌そのままの世界を雄大なタロー鯉で実現できるのです。親子揃って、おもしろそうに泳いでもらいましょう!

タロー鯉には、豆鯉もあった!

岡本太郎作こいのぼり豆鯉
約60cmの豆鯉。白い鯉と赤い鯉の2種類がある【画像提供 岡本太郎作こいのぼり公式サイト購入はこちら(岡本太郎作こいのぼり公式サイト)

そしてさらにさらにガイドオススメのタロー鯉の飾り方。岡本太郎作こいのぼりには、室内用に小さなサイズの豆鯉(約60cm)もあるのです。もちろんお部屋で豆鯉だけをインテリアとして飾ってもよいのですが、豆鯉をベランダタイプのこいのぼりに付け加えれば、お父さん鯉・お母さん鯉・子どもたち鯉が勢揃い!
岡本太郎作こいのぼり親子
岡本太郎作こいのぼり・ベランダタイプセットに豆鯉を2匹付け足して、ガイドが親子鯉をおもしろそうに泳がせてみた。家族揃ってにぎやかに端午の節句を祝う。タロー鯉を満喫

岡本太郎作こいのぼり200+豆鯉
子どもたち鯉は、お父さん鯉・お母さん鯉に見守られながら必死に泳いでいる。豆鯉、かわいい
ひとり目の男の子のために豆鯉を一匹追加、弟や妹ができたらもう一匹追加、なんてこともできちゃいます。ガイドは実際にタロー鯉のベランダタイプと豆鯉2匹をわが子の初節句に購入し、毎年親子4匹を泳がせています。この飾り方を読者のみなさまにオススメするため、「岡本太郎作こいのぼり公式サイト」にガイドはある事をお願いしました。その結果、通常の豆鯉には取り付け金具は付きませんが、ベランダタイプのセットと一緒に豆鯉を購入した方には、豆鯉をロープへ取り付る専用金具をプレゼントしていただけることになりました! 4匹でも5匹でも、好きなだけ豆鯉を取り付けちゃってください。晴れやかに盛大に初節句を迎えられます。まるで万国旗のように部屋にロープを張って豆鯉をいっぱい下げても素敵。

この豆鯉は手頃なサイズと価格で大変人気があり、わが子の初節句用だけでなく季節のインテリアやショップのディスプレイとして購入する人も多いため、毎年早い時期に売り切れ入手困難になっています。親子のタロー鯉を泳がせたい人は、くれぐれもお早めに!


【関連記事】■鎧兜の違いは何?初節句の五月人形の選び方後悔しない雛人形の選び方7つのポイント
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます