
実はルノー・日産とGMは、すでにヨーロッパでは共同開発・生産を行っている。小型商用車のルノー・トラフィック(写真上)と日産プリマスター、オペル・ヴィヴァーロ(写真下)は兄弟車で、ヴォクゾールと日産の工場で生産されているのだ。一方、日産とスズキはOEM供給の軽自動車以外への拡大、海外拠点における共同生産などを発表するなど、関係を深めつつある。

3ヵ月後にどのような結果が待っているかはわからないが、もしアライアンスが結ばれれば、ルノーは世界一の自動車グループの一員になるわけであり、クルマ作りにも少なからず影響を与えることは必死であろう。その意味でも、今後の動向を注意深く見守っていきたい。