DAIHATSU(ダイハツ)/タント/タントエグゼ

ダイハツ・タントはミニ・ミニバンだ(2ページ目)

3列目こそないが、驚くほど広大な室内、高い積載性はコンパクトカーを超え、5ナンバーのミニ・ミニバンもかくやというほどの居住性、ユーティリティを誇る。多人数乗車こそできないが、タントはミニミニバンだ。

塚田 勝弘

執筆者:塚田 勝弘

車ガイド

ピラーレスこそ安全性に配慮

インパネ
センターメーターを採用するインパネは左右に広がり感のあるデザイン。メーターと見上げるようなルームミラーは視線移動が大きく、やや慣れが必要だ
ピラーレス&スライドドアの採用にあたり衝突安全性、ボディ剛性の確保はクリアできたという。しかし、通常のヒンジ式よりも約30kgも重くなる副作用を抱えることに。軽量化への努力はかなり励んだというが、高まる燃費向上への要求には不利なのは否めない。

側突に対してはさまざまな角度からの衝突実験を繰り返すことでクリア。スライドドア側の剛性が高まってしまい、左右の剛性のバランスを取ることもこともあったという。

後席を倒せば引っ越しにも!?

後席
後席は260mmのロングスライドが可能で、5:5の分割とリクライニング機構を備える。格納は初代同様、荷室側ではなくドア側の横から行う。やはり両方からできると便利に感じた
まず、見上げるような頭上空間は、いつものようにコブシ何個分という尺度では正確に測れないほど広い。身長170cmのレポーターで、一応記すとコブシ4~5個くらい、目算でも20cm強はあるだろう。ドラポジを取った後の後席の膝前も広大で、一番後にすると足が組める。一番前でもコブシ1個くらいある。この空間には小径自転車くらいなら積めるだろうし、狙いである子どものおむつ替えといったママに嬉しいフラットで使いやすい空間になっている。

チャイルドシートの乗せ降ろしや子どもの世話をするなら、ストリームやウイッシュなどのワゴン型ミニバンよりも断然作業性は高いだろう。細部にまで使い勝手が追求されているのは、ダイハツ社内のママ立ちに協力を仰いだ「ママキッズプロジェクト」の成果だという。

また、後席を格納すれば大きめの自転車1台、子ども用を1台積めるほどの広さで、スクエアかつ荷室床も低いため積載力は非常に高い。コンパクトカーはもちろん、キューブキュービックやシエンタといったミニ・ミニバンよりも使いやすいかもしれない。

次ページは、走りについて
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます