帯締めの赤、帯留めのイエローをアクセントに

真っ白な塩瀬の帯には、大きな牡丹の花球が刺繍されています。コーラルピンクの帯締めが、アクセントとなり、華やかな印象が感じられます。

付け下げには、小さな「小帽子絞り」がちりばめられています。一針一針縫って巻き上げるこの「小帽子絞り」は全て国内の職人の手作業によるもの。上品で愛らしい雰囲気が感じられますね。
⇒次は、ウォームベージュ:江戸小紋×吉祥柄の帯のコーディネートをご紹介します!
華やかなパーティシーンにおすすめしたいシンプル&ビューティな着物コーディネートをご紹介します。ソフトな明るい色調の着物に白地の帯を締めて、多色コーディネートを上品にまといましょう。


“サナ活”を象徴する「黒いトートバッグ」と「パールの白」。高市首相のカラーコーディネートを解説!

イエローベースの人は「暖色系」しか似合わないって本当? タイプ別「避けた方がいい色」

2025年秋は“デニムパンツ”が豊作! 今の自分を美しく見せる「40代のデニムコーデ」4選

11月は「暖色×重ね着スタイル」がおすすめ! 冬本番前に取り入れたいトレンドカラー4選

2025年11月は「ホワイト」で運気アップ! ホワイト×差し色の「開運コーディネート」4選

「秋の黒コーデ」をアップデートするには? 奥行きを生む「トレンドカラー×アイテム」活用術

2025年秋はチェック柄が豊作! 40代にもおすすめ「チェック柄シャツ」で作るトレンドコーデ4選