カラーコーディネート/カラーコーディネート関連情報

あなたの心の状態はどんな色?

憂鬱なブルーという表現があるように、心の状態を色で表現することはめずらしくありません。色と心の状態の関係を紹介いたします。

松本 英恵

執筆者:松本 英恵

カラーコーディネートガイド


CONTENTS
Page1:5月病のイメージはどんな色?
Page2:色のイメージとコミュニケーション

5月病のイメージはどんな色?

「五月病のイメージはどんな色?」心のスランプ状態を色に例えてみました。
「五月病のイメージはどんな色?」心のスランプ状態を色に例えてみました。

2006年5月、あなたの一票「5月病のイメージはどんな色?」を実施しました。

5月病とは、4月に入った大学新入生や新人社員などが、1ヶ月を経た5月頃になって、新しい環境に対して不適応をおこす症状のことをいいます。新しい環境の変化についていけず、知らず知らずのうちに自分の殻の中に閉じこもりがちになる“心のスランプ状態”のことを言います。

そんな心のスランプ状態を色に例えると、アンケート結果は、次のようになりました。

1位 さえない、ぼんやりとした色(57%)
例:オリーブベージュ(グレイッシュトーン)

2位 憂鬱なブルー(23%)
例:ナイトブルー(ダークトーン

3位 ふわふわとした軽い色(13%)
例:ベビーブルー(ペールトーン)

4位 重い心を象徴する黒(7%)
例:墨色(無彩色)

色のイメージは、心身の状態と関連性があると考えられています。色といっても、赤、青といった色相だけでなく、“さえない”、“ぼんやりとした”、“軽い”というように、明るさ(明度)や鮮やかさ(彩度)も、心身の状態を表現する言葉として、上位にランクされています。

色のイメージを上手に使いこなすには、色相(色み)、明度(明るさ)、彩度(鮮やかさ)という、3つの属性を知ることが早道です。記事「色の基本を身につけよう!色の三属性と色が与えるイメージ」に概要をまとめていますので、ぜひ、ご参考になさってくださいね。

>>次のページでは、色のイメージを活用した言葉によるコミュニケーションをご紹介します!

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます