アクセサリーをたくさんつけすぎると、せっかくのあなたの魅力を台無しにしてしまうこともあります。反対に、少なすぎるのも寂しい感じ。おしゃれを手抜きしている印象になってしまいます。
おしゃれな人はアクセサリーづかいが上手。カラーコーディネートのバランス感覚に優れているからでしょう。全身の色数は、「15」前後が最適といわれます。今回は、色数のカウント方法を解説します。
【CONTENTS】
Page1:全身の色数は、15前後が美しい
Page2:アクセサリーづかいで着こなす、リトルブラックドレス
全身の色数は、15前後が美しい

あなたが身につけている色数を数えてみましょう。トップスのブラウン、マルチカラーのスカーフは5色、メガネの黒、口紅のベージュピンク……合計で8ポイントになります。
イヤリングやピアスは大きさによりますが1~2ポイント、指輪で1ポイント、ブレスレットや腕時計は1ポイント、マニキュアは両手で1ポイント、ベディキュアも両足で1ポイント。アクセサリーは全身の色数を調整するのに、最適なアイテムです。
全身の合計が、11ポイント以下は寂しい感じ、16ポイントを超えると多すぎてごちゃごちゃしすぎ、ちょうどよいポイント数は、11~16と言われます。皆さんも、お出かけ前にチェックしてみませんか?
※参考文献:『カラー・ミー・ビューティフル』
次は、アクセサリーづかいの基本を解説します。