ポイント1:大名の生活空間を復元
第2~4展示室には名古屋城二の丸御殿の一部を復元。写真は第4展示室の能舞台
ポイント2:企画展が目当ての人は反対回りで
甲冑など合戦の装束を集めた企画など魅力的な企画展が開催される
ポイント3:マニアは季節ごとに通い詰めよ
美しい着物なども随時入れ替わる。同じ物を次に見られるのは何年後?
名古屋が世界に誇る歴史ミュージアム「徳川美術館」。尾張徳川家に代々伝わるお宝は絢爛にして豪華! 所蔵点数は1万数千点と、まさに日本一の大名道具コレクション。雅やかな日本庭園・徳川園と合わせて1日たっぷり武家文化の魅力に浸りたい。
大竹 敏之
名古屋 ガイド
名古屋めしと中日ドラゴンズをこよなく愛する名古屋在住のフリーライター。雑誌、新聞、Webなどに名古屋情報を発信。著書は『名古屋の喫茶店完全版』『名古屋の酒場』『なごやじまん』など。コンクリート仏師・浅野祥雲の研究をライフワークとし作品の修復ボランティア活動も主宰する
...続きを読む第2~4展示室には名古屋城二の丸御殿の一部を復元。写真は第4展示室の能舞台
甲冑など合戦の装束を集めた企画など魅力的な企画展が開催される
美しい着物なども随時入れ替わる。同じ物を次に見られるのは何年後?
まるで迷路「名古屋駅」が変化している!電車も地下街も多くて分かりにくい→「脱・迷駅」への取り組み
名古屋市で「暮らしやすいと思う区」ランキング! 2位「緑区」、1位は?【専門家の解説も】
名古屋市で「区名がかっこいい」と思う区ランキング! 2位「千種区」、1位は?【専門家の解説も】
荒っぽい運転、交通マナーの悪さ…「名古屋走り」は本当? 不名誉なワードが生まれた理由と意外な事実
わざとではなく「やりたくてもやれない」!? 関係者への取材で見えてきた令和の「名古屋飛ばし」事情
名古屋市で「老後を過ごしたいと思う区」ランキング! 2位「緑区」、1位は?【専門家の解説も】
名古屋市で「高級住宅地のイメージ」がある区ランキング! 2位「昭和区」、1位は?【専門家の解説も】