軽井沢の観光・旅行

軽井沢プリンスホテルでデトックスステイ

2008年に引き続き好評を博している「軽井沢プリンスホテル」の「デトックス ステイプラン」を体験してきました。こちらはウォーキング&体に優しい食事&スパトリートメントの相乗効果で、心身ともにリセットできるという、メタボな時代にぴったりの宿泊プラン。軽井沢の豊かな自然に身を置いて、健康的は2泊3日を過ごしたら、だいぶ元気を取り戻せる気がします。

塩田 典子

塩田 典子

一人旅 ガイド

トラベルライターとして、旅行誌、女性誌、一般誌、web媒体、企業のPR誌にて取材・執筆を行う。多い時で月10日は旅の空の下。これまで訪れた土地は350カ所以上。近年は宿・ホテルの取材、各地の食材・料理取材を多く手がける。関心が高いのは、特産品を生かした料理やスイーツ、地酒、工芸品、温泉やスパなど。

...続きを読む

運動&食事&スパトリートメントの相乗効果でリセット!

大きな窓越しに緑が映えるイーストツインルーム

大きな窓越しに緑が映えるイーストツインルーム

秋の気配が漂い始めた10月上旬、「軽井沢プリンスホテル イースト」を訪れました。軽井沢駅南口に広がる「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」の奥に佇むこちらのホテルは、2007年7月に客室をリニューアル。温浴施設とスパを新たにオープンし、上質な滞在空間として生まれ変わりました。今回はホテルを拠点に周囲の豊かな自然を生かした健康志向の宿泊プランを体験してきました。その名も「デトックス ステイプラン」です。

私自身スポーツが大好きなので、テニスやスキーを目的に滞在したことはあったのですが、こちらのプランはたとえスポーツが得意でなくても気軽に体を動かすことができ、デトックス効果の高い食事&スパトリートメントの相乗効果で心身ともにリセット、健康な体に近づけてくれるという時代に即したプラン。スタート2年目の今年は、昨年比2倍の利用者を数えるほどの人気とのこと。期待が高まります。

2泊3日の滞在中には、3回のウォーキング、5回の食事(1日目夕食、2日目朝昼夕食、3日目朝食)、2回のスパトリートメントが含まれ、タイムスケジュールに沿って過ごします。ウォーキングとスパトリートメントについては時間が決まっていますが、食事時間は多少ずらすことも可能。フリータイムも充分にあるので、温泉やアウトレットショッピング、森の学校で木工細工を楽しんだり、さらに足を延ばして観光してもOKと、適度な緩さがあるのが嬉しい点です。しかもチェックイン14時、チェックアウト13時なのでゆったりと滞在できます。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます