ファミリーカー/ミニバンの選び方

SUVの選び方のポイント

最近のSUVは、10年前くらいから人気だった大型高級SUVから、コンパクトもしくは、ミドルサイズが主流になりつつあります。今後は燃費がよく、運転しやすい小さめのモデルが主流になるはずです。これは日本だけのトレンドではなく、海外のクルマを見ても同様。世界的な流れとして「環境」「エコ」が求められる傾向にあります。

執筆者:塚田 勝弘

最近のSUV事情

SUVのトレンドはコンパクトなサイズのものへ。大きなサイズのSUVも、エコを意識したモデルが登場しているる

SUVのトレンドはコンパクトなサイズのものへ。大きなサイズのSUVも、エコを意識したモデルが登場しているる

SUVは「Sport Utility Vehicle(スポーツユーティリティビークル)」の略で、直訳すると「スポーツ多目的車」。ちょっとした未舗装路も難なく進めるクルマで、スポーツやアウトドアを楽しむ人に最適なクルマですが、近年ではそういった用途に限らず、街乗り用のスタイリッシュなクルマとしても人気です。

最近のSUVは、10年前くらいから人気だった大型高級SUVから、コンパクトもしくは、ミドルサイズが主流になりつつあります。今後は燃費がよく、運転しやすい小さめのモデルが主流になるはずです。これは日本だけのトレンドではなく、海外のクルマを見ても同様。世界的な流れとして「環境」「エコ」が求められる傾向にあります。

大型高級SUVも今後のニューモデルは、ハイブリッド車や、クリーンディーゼルエンジンを搭載したモデルのような排気ガスがキレイで低燃費であることが求められることは間違いありません。

ですから、現在のSUV選びのポイントは、コンパクトかミドルサイズSUVであること。もしくは、環境性能の先端を走るモデルであることが失敗しないSUVといえるでしょう。

SUV選びのポイント

SUVは色々な分け方がありますが、「サイズ」で分けると大きく3種類に分類されます。また、SUVならではの機能もしっかり押さえておきたいところです。

1. SUVの種類
様々あるSUVをサイズ別に分けて特徴を紹介します。どんなサイズのSUVが自分と合っているのか、参考にしてみてください。

2. SUVの機能
SUVならではの坂道や悪路を走る際のサポート機能や、スポーツやアウトドアの際に役に立つ機能を紹介します。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます