念願の保育園入園! やっと仕事に復帰できた……と思っていても、最初はなかなか思い通りにいかないことばかり。特に、働きながらの子育てでとても困るのは、子どもの急な病気です。実家が近くて祖父母に頼ることができたり、夫婦どちらかが仕事を休めればいいのですが、なかなかそういうわけにもいかないもの。そんなとき、いったいどうすればいいのでしょう?
予防接種をカンペキに!
|
予防接種は受けられるものから受けておきましょう |
子どもの病気にもいろいろあります。まず、保育園に絶対に預けることができないのが、麻疹や水ぼうそう、おたふくかぜなどの伝染病。伝染病にかかると、ほとんどの場合、最低一週間はお休みしなければならなくなります。その間、ずっと休むのは働いている母親にはなかなか難しいもの。とはいえ、多くの場合、仕事を休むのは母親になってしまいます。病気の子どもはかわいそうだし、とはいえ職業人として休みにくいというのは事実だし、本当に辛い。仕事が立て込んでいるときだったら、アウト!という気分になってしまいます。
お休みするのを避けたければ、やはり予防接種をしっかり打っておくことです。仕事が忙しくなると、受けなければと思っていてもついつい子どもの予防接種が後回しになってしまうこともあります。復帰前や復帰後の、まだ時間に余裕があるうちに打っておいて、何の注射を打ったのか、しっかり把握しておくことです。
前夜38度以上の発熱が休園の目安
|
いつもよりぐずったり、機嫌が悪いときは体調不良のサインかも?! |
伝染病ではなくても、子どもの熱が前夜38度以上あったら、翌朝下がっていたとしても、その日の保育園はお休みさせたほうがいいでしょう。もちろん、朝、熱が下がっていれば預かってくれる保育園が多いと思います。でも、最初に無理をさせてしまうと長引いて、結局、母親がもっと仕事を休まなければならなくなってしまうもの。特に、子どもが0歳、1歳の間は、前夜、熱が出たら翌日もやはり同じように出ると考えて対応しておくべき。熱の出ている夜のうちに翌日の仕事の手配をしておくなど、翌朝の対応をあらかじめしておいた方が安心です。
子どもによって、熱の出方や病気になる前のようす(ぐずり、食欲不振)などの特徴がありますので、慣れて来ると、「あれ? もしかして熱が出るかも」とわかってくるようになってきます。そんなときには無理をさせないこと、疲れさせないことなどを徹底させ、土日のレジャーも控えめにしておくことが、翌週のスムーズな仕事につながります。
>>病気の子どもを預かってくれる場所は?>>