資産運用/資産運用をするときの鉄則

賢い投資家が貫く投資ポリシーって、なんだ?(2ページ目)

自分の感情や経験だけでマーケットに対峙すると痛い目に会います。まずは、投資ポリシーを心の中でしっかり固めることが大事なのです。それにしても、投資ポリシーっていったいなんなんでしょう?

北川 邦弘

執筆者:北川 邦弘

はじめての資産運用ガイド

  • Comment Page Icon

短期投資をしない

5年以内に使うお金で投資をしてはいけません。
なぜなら、5年経てばどんな暴落からもマーケットは立ち直ってきたからです。
最悪の場合でも5年経てば元本割れを回避できると考えれば、リスクを負った投資に踏み切る勇気が出るものです。
もっとも危険なことは足の短い資金で大胆な勝負に出ることです。資金の色分けをしたうえで、資金使途に合った運用方法を決めてください。

集中投資をしない

投資はギャンブルではないので、思い入れや感情で賭けてはいけません。直感というのも当てにできません。
もっとも合理的な投資方法は分散投資と決まっています。
徹底的な分散で、極端な損失が出るのを防ぐことこそ、誰にでもできるリスクマネジメントなのです。

分散は臆病者の投資法などと軽べつするのは、天才投資家のすることです。ほとんどの人は迷わず分散投資に徹したらいいですね。
マーケットのグローバル化では分散が無意味になる、などと片付けるのも、単純化のの誤びゅうです。

レバレッジをかけない

レバレッジをかけるとは、身の丈のを越えた投資をすることです。うまくいけば収益率はグンと良くなりますが、裏目に出れば「追証」を求められたり、
資産を没収されたりします。普通の人が関わるべき手法ではありません。
これを具体的にいえば、借金をして投資をしてはいけません
株を借りて投資をしてもなりません。差金決済で外貨を取引するのも高リスクです。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで資産運用の書籍をチェック!楽天市場で資産運用関連の書籍をチェック!
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/12/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます