葬儀・葬式/葬儀の形態

そもそも家族葬ってなに?(2ページ目)

90年代後半から耳にするようになった「家族葬」とは、家族・親戚・親しい人達だけで送る小ぢんまりとした葬儀のこと。家族葬のメリットや注意点などをお伝えします。

吉川 美津子

執筆者:吉川 美津子

葬儀・葬式・お墓ガイド

家族葬の問題点

家族葬を希望する人は「お金をかけたくない」「故人の意思によるもの」「近隣に知られたくない」などの理由が多いようです。確かに、参列者が少なければ葬儀会場も小さくなり、料理や返礼品などの量が減りますから、葬儀費用は随分と安くなります。「遺された人に迷惑をかけたくない」という思いから故人が家族葬を望む理由もよくわかりますし、「近所に知られるといろいろとわずらわしい」という遺族の気持ちも理解できます。しかし「家族だけで」にこだわりすぎるのもどうかと思います。

故人を含めた「自分たちの思い」ばかりが先走ってしまうと、故人を慕う人達によるお別れの場をシャットアウトしてしまうことになります。故人の死を一緒に受け止めたいと思っている人達を締め出してしまうことは、その人達から得られることになるかもしれない心の支えも拒否することになるのです。

家族葬をする上で注意する点は?

家族葬にすると決めた場合は、中途半端な連絡は混乱の原因になりますので、どこまでの範囲の方にお知らせするかを家族間でよく話し合っておきましょう。また、近隣などで雰囲気を察している方がいた場合は、どのように対処すべきか考えておく必要があります。

家族葬の場合は、葬儀が終わった旨を知った多くの友人・知人が、個別に自宅へお参りに来るケースも考えられます。その対応に追われることになり、負担を感じる遺族も少なくありませんから、家族葬だからといって安易に考えず一般の葬儀以上に、事前の準備と心構えが必要です。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます