ブルーレイレコーダー/ブルーレイ・DVDレコーダー関連情報

ソニー新BDZの目指すものと、その大いなる進化(2)

ソニーのブルーレイレコーダーBDZが、そのラインアップを大きくリニューアルして再構築しました。今回はその新しいスタートを切った新BDZシリーズが目指すものと、その進化したBDZの新機能、画質、音質などについてソニー品川テクノロジーセンターにお伺いして取材することができました。今回はそのなかで画質部分の話をお送りします。

一条 真人

執筆者:一条 真人

デジタルガイド

新BDZの画質はどう変わったのか?

ソニーのブルーレイレコーダーBDZが、そのラインアップを大きくリニューアルして再構築しました。今回はその新しいスタートを切った新BDZシリーズが目指すものと、その進化したBDZの新機能、画質、音質などについてソニー品川テクノロジーセンターにお伺いして取材しました。今回はそのなかで画質部分の話をお送りします(第1回目はこちら)。

今回、お話をうかがったのは以下の4名の方です。
  • ホームシアターAVマーケティング部 ホームビデオMK課 統括課長 北野真也さん
  • オーディオ・ビデオ事業本部 統合商品企画MK部門 ホームエンタテイメント企画部 企画1課プロダクトマネージャ三浦愛さん
  • ホームエンタテイメント事業本部 ホームシステム開発部門 システム設計3部3課 システムデベロップメントマネージャー濱田敏道さん
  • コンスーマープロダクツ&デバイスグループ ホームエンタテイメント事業本部 第2事業部2部1課 桑原邦和さん
左から北野真也氏、濱田敏道氏、三浦愛様、桑原邦和氏

左から北野真也さん、濱田敏道さん、三浦愛さん、桑原邦和さん
 

録画、再生で進化した画質

濱田:
今回の画質の進化には「記録(録画)」系と「再生」系があります。さらにEX200ではHDMI独立出力というマニアックな機能も搭載しています。

今回は長時間録画が8倍になったのですが、この8倍録画はトータルで画質の進化があってこそ、それなりの画質で8倍録画が可能になったと言えます。

記録系の進化の1つはジャンル別エンコーディング、EPGのジャンル情報の大ジャンルを見て、そのジャンルに応じて、エンコードのパラメータを変えています。

たとえば、アニメの場合など、独特の絵作りがあります。たとえば、輪郭線と平坦な部分がかなりはっきりしています。この輪郭線の部分にノイズが出ないように高周波を守って(ビットレートを上げて)、平坦な部分ではビットを落とすような形で、絵のパートによってパラメータを変えて、チューニングしています。

従来は全画面に対して、ある程度、画質を保つようにしていましたが、ジャンル分けすることで、それぞれのジャンルの特性に特化したチューニングをして画質を向上させることができました。

さらにVBRの部分もかなり進化しており、ビットレートの変化の幅を大きくしました。これによって、8倍でもかなり見られる映像を実現しています。

状況に応じてビットレートを変えるわけですが、ビットレートに応じても、チューニングしてエンコードの仕方を変えています。低ビットレートでの画質が話題になりやすいですが、今回は高いビットレートも専用にチューンして進化しています。

もともと高いレートなので劣化は少ないのですが、映像のランダムノイズをあえて残し、より自然な映像にすることで、ディテールの表現力を上げています。

次は再生系の話です。前のモデルから「CREAS」という高画質回路を搭載していましたが、今回はCREAS2ということで、そのコンセプトはそのままに高画質チューンしたり、このLSIの使い切れなかった部分を使っています。そして、さらにEX200に関しては新しい回路を追加して、CREAS2PLUSとなっています。


新BDZではCREAS機能がCREAS2に進化した。写真はBDZ-RX50。

新BDZではCREAS機能がCREAS2に進化した。写真はBDZ-RX50。
 

 

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます