株・株式投資/株式関連情報

寄りつきの日経平均株価を予想する方法

朝9時になると市場が開きます。そのとき「今日の日経はいくらではじまったのかな?」って気になりますよね。実はそれを前もって予想することができるんです。その方法を紹介します!

川崎 さちえ

執筆者:川崎 さちえ

フリマアプリ・ネットオークションガイド

  • Comment Page Icon

まずは基本、日経平均株価って?

日経平均は、日本株投資をする上ではとても重要な指標です。これは日本経済新聞社が発表している東京証券取引所第1部上場銘柄の株価水準を示す指標です。といっても、すべての銘柄を使うのではなく、225銘柄のみ。銘柄の選定や集計方法は日本経済新聞社の判断によって行われています。

日経平均の場合には、225銘柄で算出するために、全体をカバーすることができません。つまり日経平均に採用されているような大型株などが株価を上げれば、それにつられて日経平均も上がります。この場合日経平均に採用されていない銘柄は、もしかしたら株価を下げているかもしれませんが、日経平均には影響を与えていないことになるのです。
画像の代替テキスト
日経平均の日足チャート。
出所:マネックス証券ホームページ

では、全体的な動きを見るためには何を使えばいいのでしょう。それがTOPIXです。TOPIXは東証株価指数とも呼ばれ、東京証券取引所第1部の全ての銘柄による時価総額指数です。時価総額というのは、株価×発行株式数ですよね。

TOPIXを見ると、とても時価総額から計算したとは思えない数字なのですが、これには基準があるからなんです。それが1968年1月4日の時価総額。当初数値は8兆6020億5695万1154円となっています。これを100として、今現在の時価総額を計算しているのです。
画像の代替テキスト
TOPIXの日足チャート。
出所:マネックス証券ホームページ

ちなみに、TOPIXはTOkyo stock Price IndeXの略称です。

指数はほかにもまだある

相場の動きを見るためにはやはり東証1部を中心にしてしまうので、日経平均やTOPIXがメインになりますが、実は指数というのはまだ他にもあるのです。主なものとしては東証2部指数、マザーズ指数、日経JASADQ平均があります。

東証2部指数は、東京証券取引所が発表している指数で、東証2部に上場されている全銘柄の時価総額を基準日のそれと比較して算出した指数です。基準日は1968年1月4日で、この日の時価総額を100として算出されます。
画像の代替テキスト
東証2部指数の日足チャート。
出所:マネックス証券ホームページ

東証2部に上場している全銘柄が対象なのでTOPIXと同じような働きをします。

マザーズ指数は、2003年9月より導入された東証マザーズ市場全体の値動きを表す株価指数です。マザーズ指数はTOPIXと同様に時価総額加重型の株価指数で、資産としての株式の価値の変動を示す指数です。基準日は2003年9月12日です。
画像の代替テキスト
マザーズ指数の日足チャート。
出所:マネックス証券ホームページ



日経JASDAQ平均は、JASDAQ上場銘柄全銘柄を対象として、「ダウ式平均」で算出する平均株価です。ここで注意!日本銀行と整理ポスト銘柄は含まれていません。算出開始は1983年11月11日、公表開始は85年4月1日です。
画像の代替テキスト
JYSDAQ平均の日足チャート。
出所:マネックス証券ホームページ



次のページでは、いよいよ寄り付きの日経平均株価を予想する方法を紹介します!次のページへ>>>
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます