外貨預金・外貨MMF/外貨投資関連情報

年12%の1ヶ月定期はお得!?(2ページ目)

超低金利の中、外貨預金の中には高金利の商品も販売されています。これは、ほんとうにお得なのでしょうか?

執筆者:上野 博美

  • Comment Page Icon
外貨運用の方法を認識する

外貨での運用を行う時には、投機的に為替益を狙うのか、保険としてじっくり持つのかなどについてあらかじめ認識しておくことが大切です。

投機的に為替益を狙うには

為替益を狙うため(短期的にドルが「上がる」か「下がる」かに賭ける投機的)であれば、為替手数料などの売買コストの水準や換金のしやすさ、為替の適用レートが随時更新されるかどうかなどにまず着目して金融商品を選ぶ必要があります。


そして、投機を行なう場合には、自分の予想が外れればいったん負けを認めることが大切です。つまり、いわゆる「損切り」ができるかどうかが重要になってきます。「負け」を認めることができない人は、「投機」はやるべきではありません。

保険として持つには

自分の資産を全部円で持っていても、円の価値が大きく下がると(円安)、自分の資産の価値が目減りすることになります。万が一、円が目減りしても大きく資産が減ることのないように、保険として外貨を長期的に保有するという投資方法もあります。

この場合は、ずっと外貨のままで持っておくことになりますので、高い利息は、外貨ベースでは積みあがっていきます。つまり、外貨を保険として持つ場合には、金利は選択の重要な着目点といえます。

保険として持つ場合には、「資産全体が最適な各通貨の割合になるように売買して調整すること」(リバランス)も一つの方法です。この場合には、売買コストの水準も商品選択の大きな着目点になります。


為替は、通貨間の価値の相対比較ですので、全ての通貨が同一方向に動くことは考えられず、複数の通貨を保有し続ければ、トータルでは資産の目減りは起こりにくい状態が作られているはずです。


リスクに注意

ただし、外貨預金は預金保険制度の対象ではありませんので、特に長期保有の目的で預ける場合には、取り扱い金融機関の内容については常に気をつけておく必要があります。

また、為替の動きは誰にも分からない「神のみぞ知るマーケット」といわれているほどですので、短期的な取引を行う場合にも、外貨に振り向ける資金額には十分注意をする必要があります。

運用を行う上では、リスクをコントロールすることがなによりも重要なことです。(リターンは誰にもわからないものです)。

関連メルマガ

/上野博美
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/11/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます