仕事・給与/仕事・給与関連情報

初任給 業種、学歴でどれだけ違う?(2ページ目)

新社会人にとって心待ちな「初任給」。就職活動中の学生も気になるところです。この初任給、業種や学歴でかなり差がありますよ。意外な業種が高額だったり、男女差が逆転したりしますよ。

福一 由紀

執筆者:福一 由紀

ファイナンシャルプランナー / 仕事・給与ガイド

  • Comment Page Icon

大学卒:学術研究、専門・技術サービスがトップで24万円

平成23年初任給の調査結果(単位:千円)

平成23年初任給の調査結果(単位:千円)
平成23年の初任給を業種別、学歴(大学院、大学)別にまとめたもの。大学卒と大学院卒の違いを見ると、業種によってばらつきがあるのがわかる
(出典:厚生労働省 平成23年賃金構造基本統計調査結果(初任給)の概況) 

 

上の表は、厚生労働省が調査した初任給のデータのうち、業種別、学歴(大学院、大学)別に表にしたものです。
大学卒業の初任給は、平均で202,000円です。前のページの調査結果は労務行政研究所の調査で、大卒で204,782円でした。こちらは、厚生労働省が調査したもの。調査対象が広がり、結果にも少し差がでているようです。

大学卒業の中で、初任給が一番高いのが学術研究、専門・技術サービス業の240,900円。ついで、情報通信業の224,200円。20万円を超えているのは、その他に生活関連サービス、娯楽業になります。

一方、初任給が安いのが宿泊、飲食サービス業の190,900円。続いて、医療・福祉の194,100円、金融、保険業の194,200円と続きます。金融、保険業は初任給は低く設定されているものの、昇給率が高い業界です。


大学院卒:情報通信で25万超

大学院修士課程卒では、平均でも234,500円となっており、大学卒の平均より約3万円アップしています。
業種別に見てみると、一番高いのが情報通信の253,000円、ついで学術研究、専門・技術サービス業の251,900円。情報通信、学術研究、専門・技術サービス業は大卒、大学院卒でも高水準なのがわかります。


ほとんどの業種で大学院卒で学卒より1割アップ

次に、初任給の大学卒と大学院卒との違いをみてみましょう。大学卒の初任給を100としたときの大学院卒の初任給を比べてみます。

ほとんどの業種が110を超えており、1割ほどアップしていることがわかります。中でも教育、学習支援、卸売、小売業は118を超えています。約1.8割も初任給がアップしているということですね。修士課程の2年間で 1.8割アップは、修士卒が有利なのではないでしょうか。

業種によってもかなり違う初任給でしたが、男女の差はどうでしょうか? 次のページで詳しくご紹介します。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます