預金・貯金/預金・貯金関連情報

貯蓄30万円を上手に育てる預け先(3ページ目)

がんばって貯めた虎の子を、できれば少しでも大きく育てたいですね。元本保証の商品から、年リターン30%の分配金がある投資信託まで預け先いろいろ!あなたにあった商品を選びましょう。

山口 京子

山口 京子

家計簿・家計管理 ガイド

お金好きが高じてファイナンシャルプランナーの資格を取得。毎日着物生活。お茶の先生ではなく「お金」の先生、ファイナンシャルプランナー。テレビや全国の講演会で、お金の話をする日々。

プロフィール詳細執筆記事一覧

資産のバランスを考える


生活費の半年分は貯金があって、さらに30万円貯金があり今後も毎月積立が出来るなら、是非資産のバランスを考えて預け先を選びましょう。例えば今回の30万円は元本保証、円定期預金に預けたとします。次に30万円貯まったら、同じ円定期預金に預けるのもいいですが、10万円ずつ別の預け先や運用先を考えてもいいですね。

今は銀行でも、国債、外貨預金、投資信託、変額年金などいろいろな金融商品を扱っています。窓口やコールセンターで、気になる商品について説明を聞くことも出来ますので、ホームページで情報を集めてどんどん質問しましょう。

■年リターン30%!?
もし、1年前に銀行や証券会社でピクテ・グローバル・インカム株式ファンドを30万円買っていたとしたら。何と1年で約10万円の分配金がもらえたのです。

危ない投資話ではありません。世界の電力会社やガス会社など、高利回りの公益株に投資する投資信託です。毎月配当が出て、この1年は特に高配当となりました。もちろん、今後はずっとこの配当を出すと決まっている訳ではありません。

資産の一部にこういう商品をもっていると、虎の子がどんどん子どもを殖やすイメージでお金が殖えてくれます。そうすれば、お金を貯めるのも殖やすのもぐっと楽しくなりますね。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます