入院の備えは
先に、ご案内した死亡保障は、保険料に対し受け取る保険金も高額です。実際に大黒柱を失うということは不安と、その後の経済状況はかなり厳しい状態になります。反面、入院という事態はどうでしょう。私たちは国民健康保険か、社会保険という、公的保障があります。医療費も保険適用の治療であれば3割負担ですし、高額療養費制度もあります。実際に生活が脅かされるようなケースは死亡時に比べればはるかに少ないことがわかります。1日5000円、1万円を受け取っても、確かに助けにはなりますが、それがなければどうしても困るという状況は起こらないことが用意に想像できませんか。
このような観点から、死亡保障のように緊急手当ては必要ありません。よく考えないで医療保険に加入することはお勧めしません。じっくりとその必要性について考えをめぐらせてから加入するべきです。
ただ、どうしても不安だと思う方は、保険料を月々3000円程度までに抑えた保険期間終身の医療保険に加入しても良いでしょう。あくまでお守り代わりという感覚で加入するのであれば、問題はありません。
保険期間が終身を勧める理由は、入院する可能性があるのは60歳以降であることからです。また、早いうちから加入していれば月々の負担も抑えられるため、負担感も無く支払い続けることができます。70歳を過ぎればほとんどの人が入院を経験するでしょう。そのとき、役に立つことが十分に考えられます。
いずれは考える必要があります
いかがでしょうか。整理してみましょう。そのまえに、今回の記事は資産家、富裕層には無用の記事です。あくまで貯蓄が無く、一家の大黒柱が亡くなると、遺族が経済的に逼迫してしまうのに、保険の手当てをしていない人に対して書きました。ここを忘れないでください。
一生涯の保障は終身保険か、長期平準定期保険を300万円から500万円
家族のために高額の保障を考えるのであれば、逓減定期保険や家族収入保険を、子ども一人当たり最低でも2000万円を考える。それが難しい場合は、先ず第一にこの保険に加入する。そして、入院の保険は急ぐことはありません。もし必要なら終身医療保険を無理の無い保険料の範囲で。
最後に。今後、仮に上記の保険に加入したとしても、きっちりと必要補償額を計算し、自分にとって必要な保険を選んでください。そのままにならないよう、真剣に生命保険に向き合う機会を設けていただくことを祈っています。
【無料でAll Aboutの生命保険の「裏情報が読める!】
「生命保険」ガイド長島が記事では読めない裏話や、本音について語ります。生命保険の考え方など役立つ情報が満載です。
登録は無料です、こちらへどうぞ!
【関連記事】
・誰から入る?生命保険