相続・相続税/相続・相続税関連情報

個人立幼稚園の相続 土地は非課税?(2ページ目)

学校法人ではなく個人立で幼稚園を経営している場合があります。その個人立幼稚園の土地・建物は、経営者個人が所有しています。この場合に、その経営者に相続が発生しますとどうなるのでしょうか?

天野 隆

幼稚園の経営が引続き行なわれていくこと

打合せ
幼稚園の土地が非課税になる条件とは?
幼稚園は公益事業でありますので、相続後も経営を続けて頂かなくては困ります。そこで、相続前から幼稚園で使用している財産の届出が必要になります。さらに、相続後、後継者がその財産を取得して、経営を継続することが求められます。

適正に事業が行なわれていること

いい加減な経営をしているところには、非課税を認めるわけにはいきません。その際には下記のような点がチェックポイントになります。

・幼稚園の経営者及びその親族の給与が適正か?
・きちんと経理処理されて、申告されているか?
・脱税などをしていないか?

給与については、幼稚園の規模や地域などの違いにより細かく基準が決められていて、国税庁から発表されています。

届出をうっかり忘れてとなったら、相続のときに大変です。幼稚園の土地等が相続税の非課税になるかどうかは、相続前からきちんとした処理が必要です。

関連リンク
相続税・財産評価額は?[All About 相続]
相続税を計算する[All About 相続]
相続・相続税Q&A、無料相談[All About 相続]
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関する最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます