歯・口の病気
親知らず
ほとんどの人が経験する親知らず。親知らずの治療法、温存法、抜歯のリスクなど、意外と知られていない親知らずに関する基本情報をまとめました。
記事一覧
親知らずの基礎知識
ガイド記事丸山 和弘親知らずは抜く?抜かない?どんなにしっかり歯磨きをしている人でも、痛くなったり腫れたりする可能性があるのが、「親知らず」です。親知らずとは、主に思春期ごろから、生えてくる一番奥の歯のことで、最大で上下左右4本生える可能性があります。年齢的には、思春期以降であればいつでもトラブルになる可能性はあります...続きを読む
親知らずが引き起こす最悪の結果とは?
ガイド記事丸山 和弘親知らずから入り込んだ菌が心臓に到達する?親知らずの炎症が胸や心臓にまで拡がる恐れも…親知らずの痛みを放置し、歯の周囲に感染した細菌が、さらにその奥にある筋肉などの隙間に広がりながら顎の奥のほうまで伝わるという、最悪のケースを想定してみましょう。1.親知らず周辺が腫れるまずはごく一般的に親知らずが痛...続きを読む
抜かずに済む?親知らず保存法
ガイド記事丸山 和弘親知らずの代表的な3タイプとそれぞれの注意点親知らずを温存するためには、タイプ別に上手に炎症を予防する必要があります。まずは親知らずの生え方を3タイプに分け、それぞれについてのリスクを知りましょう。■まっすぐタイプ一部または半分程度見える。普通に奥歯と同じように生えてきているタイプ。歯の奥の歯茎と歯...続きを読む
親知らずの治療・抜歯のリスクと注意点
ガイド記事丸山 和弘それでは、親知らずを抜くことが決まった際のリスクや、抜歯後の注意点などについて解説します。抜歯が最も確実な治療親知らずが手前にぶつかっていると、1つ前の歯に影響が現れることもあるまっすぐに生えず、腫れたり痛くなったりした親知らずは、抜歯するのが最も確実な治療法になります。親知らずは一度抜けば、その後...続きを読む
親知らずの痛みを予知する!?
ガイド記事丸山 和弘親知らずが突然痛くなった!ちょっと待って、その痛みは本当に突然ですか?親知らずの痛みの現れ方は、火山の噴火に少し似ています。親知らずの炎症に備える痛みの予知について解説します。奥歯のさらに奥に、人知れずできる親知らず下あごの親知らずはこのような状態で生えていることが多い(赤丸印)、歯肉に隠れてまった...続きを読む
親知らずは抜くの? 抜かないの?
ガイド記事丸山 和弘親知らずの周囲の歯茎が不幸にも腫れてしまった場合、その後にどのような選択肢があるのでかご存知ですか?そもそも親知らずは抜くための判断基準にはどのようなものがあるのでしょうか?親知らずを抜く判断基準とは?痛くなるだけのためにだけに生えてしまっているときは、抜く方が良いことが多い親知らずを抜くか抜かない...続きを読む
親知らず抜歯後の痛みはいつまで?出血・腫れ等トラブル対処法
ガイド記事丸山 和弘親知らず抜歯のリスク・普通の歯の抜歯との違い親知らずの抜歯は普通の歯より少し手間がかかることが多い親知らずの抜歯は、普通の歯の抜歯に比べ次のような理由からややリスクは高いのが一般的です。■位置的問題器具が到達できなければ抜歯できない。親知らずは口の奥の部分にあるために手前の歯、頬の粘膜、骨などが邪魔...続きを読む
親知らずの生え方と抜歯の難易度
ガイド記事丸山 和弘親知らずの生え方……水平埋伏タイプは抜歯難易度高め親知らずは生え方によって抜歯の難易度が異なってきます。今回はそれぞれの生え方と歯の形状と、難易度の関係を解説します。親知らずの生え方は主に次の3つ。生え方によって抜歯の際の難易度が変化することを理解しておきましょう。■難易度1真っすぐタイプ真っすぐ生...続きを読む
虫歯・親知らずの抜歯後、食事・飲酒・入浴はいつから?
ガイド記事丸山 和弘抜歯後の食事や入浴はいつから可能か虫歯や親知らず抜歯後は、いつも通りの生活をしてよいのでしょうか?よくある疑問に回答します虫歯や親知らずなどの抜歯後、食事やお風呂など細かなことが気になることはよくあるもの。今回は抜歯前に知っておくと安心な、抜歯後の注意点や疑問について解説します。<目次>抜歯当日の注...続きを読む
親知らず放置で死亡例も…痛み・腫れを様子見する危険性
ガイド記事丸山 和弘親知らずは放置しても大丈夫?痛みや腫れは自然治癒するのか親知らずの腫れをそのまま我慢し続けると大変なことになる奥歯の親知らずが腫れたり痛みが出たりしたとき、しばらく我慢していたら落ち着いたという経験がある人はいませんか?親知らずの痛みや腫れは自然に治ると思っていたら、大変なことになってしまうかもしれ...続きを読む