アロマテラピー/アロマテラピーのお役立ち情報

子どもも安心!あせも・日焼けにこのアロマ(2ページ目)

夏休み。子どもたちとお出かけの機会がたくさん!こんな香りグッズを持っていくと便利です。

中野 智美

執筆者:中野 智美

アロマテラピーガイド

ラベンダーウォーター

//pro-aa.s3.amazonaws.com/aa/gm/article/5/6/7/5/3/kids01.jpg
価格はメーカーによって違いがあるものの、100ml2,000円~3,000円(税込)ぐらいが目安
  • 日焼け
    日焼けで、肌がほてってる場合は、クールダウンさせるラベンダーがいいでしょう。コットンにしみこませて、ひりひりする部分に乗せておきます。


  • 寝つきが悪いとき
    ラベンダーには神経を落ち着かせる香り効果が望めます。お風呂に大さじ1杯程度の量を入れたり、首筋などに、ラベンダーウォーターを塗ってあげると、ほのかな香りが、心を落ち着けます。


これはハーブウォーターではないのですが、純粋なラベンダーハーブのティーバッグを携帯しておくのも便利。お風呂に入れてみたり、お茶を入れる要領で抽出液を部屋に置いておけば、香りが広がります。

カモミールウォーター

//pro-aa.s3.amazonaws.com/aa/gm/article/5/6/7/5/3/omutsu01.jpg
楽しい思い出がたくさんできますように…
カミツレは昔から、抗炎症に優れるお医者さんのハーブとして珍重されてきました。カモミールウォーターも、とても優れてます。
  • あせも

  • 汗によって刺激を受けた肌は、かゆいし、気持ちの悪いもの。カモミールウォーターやラベンダーウォーターをパッティングしてみましょう!

  • 虫刺されあと

  • 蚊などにさされたあとが、かゆいだけでなく、少し痛かったり、膿んでしまったら、カモミールウォーターが役立ちます。ティッシュやコットンで軽く虫刺されあとに塗ります。もちろん、ひどい場合は薬を塗ってください。

  • おむつかぶれ

  • 汗をかく季節。赤ちゃんなら、おむつをはずしたお尻に、カモミールウォーターをパッティング。清潔だし、天然成分が嬉しいですね!


ローズマリーウォーター

  • 乗り物酔い
    ローズマリーウォーターをスプレー容器にいれて、ひとふき。気分がさっぱりします!


肌に塗るだけでなく、ルームフレグランスとしても、ハーブウォーターを活用してみてくださいね!


■注意
いずれも肌に刺激を感じたら使用は止めて下さい。またもともと敏感肌であったり、アレルギー体質の場合は、それを考慮した上で使用を考えてください。⇒ アロマを楽しく安全に使うために


■こんな記事も参考に!
  • エッセンシャルオイル事典Part1

  • アロマでエコ虫除け!蚊・ゴキブリ

  • 暑さで疲れた心は「ライム」でリフレッシュ
  • 購入ポイント教えます エッセンシャルオイルの選び方


  • 【編集部おすすめの購入サイト】
    楽天市場でアロマテラピー用品を見るAmazon でアロマテラピーグッズを見る
    • 前のページへ
    • 1
    • 2
    ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
    ※個人の体質、また、誤った方法による実践に起因して肌荒れや不調を引き起こす場合があります。実践の際には、必ず自身の体質及び健康状態を十分に考慮し、正しい方法で行ってください。また、全ての方への有効性を保証するものではありません。

    あわせて読みたい

    あなたにオススメ

      表示について

      (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム

      カテゴリー一覧

      All Aboutサービス・メディア

      All About公式SNS
      日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
      公式SNS一覧
      © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます