転職のノウハウ/転職のノウハウ関連情報

リストラに護身術ってあるの?(2ページ目)

リストラされる人には、一定の共通した現象があり、それははた目から見ると意外にわかりやすいもの。その傾向をしっかりと理解して日頃から対策をとっていれば、リストラの対象にはなりにくくなります。言わばリストラ護身術は、ある程度効果を発揮できるということなのです。

小松 俊明

執筆者:小松 俊明

転職のノウハウ・外資転職ガイド


リストラのターゲットは決まっている

alt

モチベーションには要注意

では誰がリストラのターゲットにされるのでしょうか。最初にターゲットにされるのは、モチベーションを下げている社員です。なぜならそうした社員は会社への貢献度が低く、今後会社の将来を託せる人材ではないと判断されやすいことがその理由です。

ではなぜモチベーションが下がっているとわかるのか。それは上司とのコミュニケーションが極端に低くなっていることで判断されることが多いようです。話をあまりしないから、はた目から見ていると何か本人が問題を抱えているように見えます。その結果、会社の戦力として計算できない存在とみなされるようになっていくのです。そして知らないうちに孤立した存在となったあげく、いざ会社がリストラをしなければならない状況になったとき、上司の頭に最初に思いつくのが皮肉にも普段ほとんど会話を交わさない、その人物だったりするのです。言うなれば、通常は全く目立たないのに、そうした非常時になると突然目立つ存在になったということなのです。

社歴が長くても安心してはダメ

alt

未来志向であることが大切

社歴の長いベテラン社員であるということや、色々と豊富な経験を積んできたという過去の実績があることに安住してはいけません。知らないうちに自分の言動の中から未来志向がなくなり、保守的でネガティブな振る舞いや発言をしていると会社の足かせになっていると評価されることがあるからです。

会社にとって取り扱いの難しい存在にならないことが大切であり、それを自覚した上で職場の上司、同僚、部下とのコミュニケーションを増やし、モチベーションの高さと会社への貢献を繰り返しアピールすることが、リストラ護身術の奥義と言えるでしょう。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で転職関連の書籍を見るAmazon で転職関連の書籍を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます