自動車保険/自動車保険関連情報

先読み!大改定はじまる自動車保険 改定のポイント

自動車保険の改定が大手損保を中心に2012年10月から始まります。2013年、2014年の経過措置期間を経て最終的に2015年に改定が終了します。近年にない大改定により加入の仕方が変わる自動車保険の改定内容について解説します。

平野 敦之

執筆者:平野 敦之

損害保険ガイド

  • Comment Page Icon
自動車保険の改定内容は?

自動車保険の改定内容は?

自動車保険の改定がここ数年頻繁に行われてきました。特に大手の損害保険会社は2012年1月に地震・噴火・津波車両全損時一時金特約(地震・噴火・津波車両全損時定額払特約)などの発売、保険料率改定等を行ったばかりです。

しかし2012年10月より再度自動車保険の改定があります。

この数年続いてきた保険料率の改定などといったものとは違い今回は自動車保険の改定としてはかなり大きなものだと認識してください。

この改定で自動車保険の割引・割増に関する制度(ノンフリート等級制度)そのものが大きく変わります。それにより自動車保険の加入の仕方や考え方も含めて変わっていくことが予想されます。

なお、まだすべての損害保険会社が改定2012年10月から改定の決定をしているわけではありません。今回は主に大手損保を中心に改定されるようです。ダイレクト系の通信販売の会社は遅れているところもあるようです。

実際には早い損保で2012年10月から改定が始まり、2013年、2014年、2015年と数年かけて行われます。この自動車保険の改定について2回(基礎編、実務編)に分けて解説していきます。

自動車保険改定の背景

自動車保険の収支状況が芳しくないのは何度か別な記事でもお伝えしていますが、今回の改定の背景の主旨は次の通りです。

同一のノンフリート等級(割増引率)、例えば12等級の契約者AとBがいたとします。Aは前年無事故で今回割引が進んで12等級、Bは前年事故有りで割引がダウンして12等級です。

どちらも同じ12等級ですが、実は事故有りの人の方が保険金の支払状況が高いのが実態です。そのため同じノンフリート等級でも事故のあった人、事故のなかった人で保険料に差を設けてより公平な保険料負担にするというのが今回の改定の主な目的です。

自動車保険改定の骨子

 具体的に自動車保険の改定内容について確認しましょう。2012年から始まる自動車保険の改定の主な内容は下記の3つになります。

■等級係数の見直し
リスク実態にあった自動車保険の等級制度にするため事故の有無によって「無事故係数」、「事故有係数」を細分化

■等級据え置き事故の廃止、1等級ダウン事故の新設
これまで3等級ダウン事故とは別にあった等級据え置き事故(小石の衝突によりフロントガラスの破損、盗難など)は廃止。代わりにこれらが1等級ダウン事故となります。

自動車保険ノンフリート等級制度の仕組み

自動車保険ノンフリート等級制度の仕組み



上の図は現在のノンフリート等級制度の概要を示したものですが、単に3等級ダウン事故があったら等級を3等級下げるだけでなく、事故がある人ない人で別々の割引・割増のテーブルが新設されるということです。また等級据え置き事故も1等級ダウン事故になるというのが今回の大きな改定です。

なおノーカウント扱い(人身傷害保険、搭乗者傷害保険、弁護士特約、代車特約のみの利用など)の事故はそのまま継続されます。

■事故有係数適用期間の新設
「事故有係数」の新設に伴い、これを適用する期間となる事故有係数適用期間の新設

無事故係数と事故有係数の事例

無事故係数と事故有係数の事例



事故があった場合には事故有係数が適用され、無事故係数とは割引率が異なります。上記の図のように例えば3等級ダウン事故1件の場合は3年間事故有係数(割引率が低い)が3年間も適用されます。

なお、1等級ダウン事故の場合には1年間の適用となります。ちなみに3等級ダウン事故が2年続けて1件づつ発生すれば事故有係数の適用期間は正味6年間です。

このように事故が多く、自動車保険の利用も多い人についてはこれまで以上に負担が重くなる制度になっています。しかし経過措置期間終了後の事故無しの割引率を見ると、従来のものより必ずしも高い割引率になっていないケースもあります。

次にこの自動車保険の改定が適用される具体的なスケジュール、無事故係数と事故有係数の割引・割増について>>>

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます