私はいくらの家が買えるの?/もうワンランク上のマイホームが欲しいとき

わずかな金利差でローン軽減効果大!

住宅ローン総返済額を少なくしたいなら、利息負担を減らすことを考えましょう。わずかな金利差でも、住宅ローン返済額の軽減効果は少なくありません。場合によっては、借入額を増やすことも可能になるでしょう。

久谷 真理子

執筆者:久谷 真理子

住宅購入のお金入門ガイド

  • Comment Page Icon

支払利息を減らす工夫をしよう

住宅ローンを借りる際、「できるだけ総返済額を少なくしたい」と、誰もが思うでしょう。そのためには、支払利息を減らす工夫をしなければなりません。本コラムでは、金利が低いことの効果を確認します。

住宅ローン返済額は元金と利息の合計

住宅ローン返済額は、利息部分と元金部分で成り立っています。

表は、3000万円を30年、1.95%(※)で借りた場合の、1回目から6回目までの毎月返済額と、その内にしめる利息と元金の額です。元利均等返済のため、毎月返済額は一定ですが、返済が進むにつれて、利息額は減って、元金額は増えていくことがわかります。

(※)A銀行2015年4月における10年固定の金利。借入期間中、店頭金利より1.50%引き下げ
ローン

借入額・金利・期間が利息を決める

利息を計算するためには、借入額(ローン残高)・金利・期間の3つを掛け合わせます。例えば、1回目の利息は、まだ返済がいちども終わっていないので、借入額である3000万円に、年利1.95%をかけ、それを1/12する(=1カ月あたりになおす)ことで算出できます。
3000万円×1.95%×1/12=48750円

借入額・金利・期間の3つの要素のうち、ひとつでも大きくなれば、利息の負担は増えるし、小さくなればその負担が減ります。借入額が決まっているなら、金利を低くしたり、期間を短くしたりすることで、利息を減らすことができます。結果として、総返済額を少なくする効果もあるわけです。

金利が低いと総返済額は減る

金利を0.2%下げてみましょう。1.75%にして試算すると、返済額の内訳は以下のようになります。半年間に支払う利息だけでも、約3万円少なくできることがわかりますが、10年間では、その差が約54万円にもなります。
ローン
 
また、金利が低いと、利息が少なくなるだけでなく、元金を多く返済できることにも注目しましょう。このケースでは、先のケースに比べて、半年の間に、元金を約1万2千円多く減らすことができます。元金の減るスピードがはやいと、利息負担が、ますます軽くなるということです。

ところで、現在は、金利が低いものほど、その固定期間が短くなっているため、金利上昇の可能性を考慮すると、やみくもに飛びつくことはできません。しかし、頭金を多く入れたり、インターネットから申し込んだり、金融機関との取引内容の見直したりで、金利が優遇されるケースもあります。

利息の負担を減らすことができれば、借入額を増やせるかもしれません。それができれば、マイホーム購入価格をあげることも可能になるでしょう。

では次に返済期間を短くすることによる、総返済額の軽減効果をみてみましょう。
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます