社会ニュース/よくわかる時事問題

通勤電車の混雑率ランキング!高い路線と区間は?

通勤電車の混雑率がわかれば、通勤経路や引っ越しの際の沿線や最寄り駅を事前に調整することができますよね。そこで今回は、首都圏の通勤電車・混雑率が高い路線と高い区間のワースト10のランキングを、一挙大公開していきます!

執筆者:志田 玲子

通勤電車の混雑率「%」で見るレベルの違い

通勤,電車,混雑率,首都圏,地下鉄,私鉄,JR,通勤ラッシュ

通勤ラッシュの混雑率


国土交通省が、首都圏の鉄道のピーク時混雑率について、2017年度の調査結果を発表(公共交通の「快適性・安心性評価指標」について)。これによると、一部のJR路線などで混雑率の改善が見られ、混雑率180%超の路線が12路線から11路線へと減少しています。ところで、混雑率にはどんなレベルがあるかご存知でしょうか?
  • 100%:乗客全員が座席に座るか、つり革につかまっている状況。
  • 150%:肩が触れ合う程度で、新聞が楽に読める。
  • 180%:体が触れ合うが、新聞は読める。
  • 200%:体が触れ合い、相当圧迫感があるが、週刊誌程度なら何とか読める。

<目次>  

通勤電車の混雑率が一番高い路線は...?

さて、混雑率の違いがわかったところで、いよいよ気になるランキングを発表します!
  • 第1位 東京地下鉄東西線:199%
  • 第2位 JR東日本総武緩行線:197%
  • 第3位 JR東日本横須賀線:196%
  • 第4位 JR東日本南武線:189%
  • 第5位 JR東日本東海道線&東京都日暮里舎人ライナー:187%
  • 第7位 JR東日本京浜東北線:186%
  • 第8位 JR東日本埼京線&東急田園都市線:184%
  • 第10位 JR東日本中央快速線:184%

とうとう混雑率200%を超える路線が0になったのは、とても喜ばしい状況。全体的に見ると、ワースト10の10路線中7路線がJR路線。ワースト10ランキングのJRの地位は、やはり磐石と言えそうですね。
 

通勤電車の混雑率が一番高い区間は...?

では、混雑率が高い区間はどうなっているでしょうか!
  • 第1位 木場→門前仲町(東京地下鉄東西線):199%
  • 第2位 錦糸町→両国(JR東日本総武緩行線):197%
  • 第3位 武蔵小杉→西大井(JR東日本横須賀線):196%
  • 第4位 武蔵中原→武蔵小杉(JR東日本南武線):189%
  • 第5位 川崎→品川(JR東日本東海道線):187%
  • 第6位 大井町→品川(JR東日本京浜東北線):186%
  • 第7位 池尻大橋→渋谷(東京急行電鉄田園都市線)&板橋→池袋(JR東日本埼京線):185%
  • 第9位 中野→新宿(JR東日本中央快速線)184%
  • 第10位 新小岩→錦糸町(JR東日本総武快速線):181

東西線が堂々の二冠達成となっています!ワースト10の区間に2区間も入っている「錦糸町」「武蔵小杉」「品川」の3駅で乗り換えする人はかなり大変なことが伺えますね。
 

関連記事

電車通勤が楽な路線はどこ?混雑率や終電から検証!
【自転車通勤】交通費や労災の規定と注意点
つわりが辛い!妊娠中の満員電車通勤アイデア
こう買えば電車の切符が安くなる!
大地震を電車内で感じたら?正しい対応とは​​​​​​​
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます