ホームページ作成/ボックスや枠線の表示・装飾 (HTML,CSS)

CSSのborder-radiusで角丸に表示する方法(3ページ目)

CSSのborder-radiusプロパティを使って、スタイルシートだけでボックスなどの角を丸くする方法を解説。枠線が引かれていれば四角い枠線の角が丸くなりますし、背景色が塗られていれば四角い塗りつぶし領域の角が丸くなります。画像の四隅を丸くカットすることも可能。角丸の半径は1ピクセル単位で設定でき、四隅の一部だけ(上だけ・下だけ・左だけなど)を角丸にすることもできるため、連結ボタンに見せる装飾も簡単に作れます。

西村 文宏

執筆者:西村 文宏

ホームページ作成ガイド

応用編:角丸ボタンの作り方

最後に、border-radiusプロパティを使って四隅を角丸にする方法や、border-top-left-radiusプロパティなどを使って四隅を別々に角丸にする方法の応用例として、グラデーションを併用した角丸ボタンや連結ボタンを作る方法をご紹介いたします。

どちらも、テキストリンクをボタンらしく見せる役に立ち、分かりやすさが向上するでしょう。短いHTML+CSSソースで作れますので、ぜひ試してみて下さい。

【角丸ボタンの書き方:このページの目次】
  1. グラデーションも併用した角丸ボタンの作り方
  2. 両端だけを丸くした連結ボタンの作り方


1. グラデーションも併用した角丸ボタンの作り方

まずは、a要素で作るテキストリンク1つ1つを角丸ボタンとして装飾する方法からご紹介いたします。表示例は下図の通りです。グラデーションを使って表面が少しだけ立体的に見えるボタンの四隅が丸くなっています。

角丸ボタンを作成した表示例

角丸ボタンを作成した表示例


このような角丸ボタンは、下記のソースで簡単に作れます。

角丸ボタンを作るためのHTMLソース:
HTMLソースは以下のように書きます。ここではa要素で作るリンクを3つ並べているだけです。CSSで装飾するためにclass名を加えている以外は普通のリンクです。
<a href="#" class="kadomaru">角丸ボタン</a>
<a href="#" class="kadomaru">角丸ボタン</a>
<a href="#" class="kadomaru">角丸ボタン</a>

テキストリンクを角丸ボタンに見せるためのCSSソース:
CSSソースは以下のように書きます。
.kadomaru {
   display: inline-block;   /* インラインブロック化 */
   border-radius: 8px;     /* 角丸 */
   background-color: blue;  /* グラデーションが表示できない際の背景色 */
   background-image: linear-gradient( 0deg, #008, #08f );   /* 青色のグラデーション背景 */
   color: white;            /* 文字色 */
   padding: 0.5em 1em;      /* 内側の余白量 */
   text-decoration: none;   /* 下線を消す */
}
/* ▼マウスが載ったときの装飾(※単色) */
.kadomaru:hover {
   background-image: none;    /* グラデーションを消す */
   background-color: #ccddff; /* 背景色 */
   color: darkblue;           /* 文字色 */
}
ボタンの角の丸み具合は、border-radiusプロパティの値を増減させて好みの形になるよう調整して下さい。お使いのブラウザで表示確認したい場合は、サンプルページ「角丸の作成例」の下部にある3-1項目をご覧下さい。


2. 両端だけを丸くした連結ボタンの作り方

次に、複数個のボタンが横に並んでいる中で、左端と右端の2ボタンだけを丸くする下図のような連結ボタンを作る方法をご紹介いたします。このように両端にあるボタンの端だけを角丸にすると、どの範囲がグループなのかが分かりやすくなります。

連結ボタンの端だけを角丸にすることもできる

連結ボタンの端だけを角丸にすることもできる


このような連結された角丸ボタンは、下記のソースで簡単に作れます。

角丸連結ボタンを作るためのHTMLソース:
HTMLソースを以下のように書きます。ここでは例としてリンク(a要素)を4つ並べています。
   <a href="#" class="kadomaru">角丸ボタン</a><!-- 
--><a href="#" class="kadomaru">角丸ボタン</a><!-- 
--><a href="#" class="kadomaru">角丸ボタン</a><!-- 
--><a href="#" class="kadomaru">角丸ボタン</a>
それぞれのa要素の間に <!-- ~ --> というコメントの書き方を含ませているのは、a要素同士の間に空白を含まないようにするためです。a要素とa要素の間に改行などの空白文字があると、連結されたように見えなくなってしまいます。そうしないために、このような対策が必要です(※他には、4つのa要素を改行せず1行で記述する方法もあります)。

テキストリンクを角丸連結ボタンに見せるためのCSSソース:
次にCSSソースを以下のように書きます。
.kadomaru {
   display: inline-block;   /* インラインブロック化 */
   background-color: blue;  /* グラデーションが表示できない際の背景色 */
   background-image: linear-gradient( 0deg, #080, #7b7 );   /* 緑色のグラデーション背景 */
   color: white;            /* 文字色 */
   padding: 0.5em 1em;      /* 内側の余白 */
   text-decoration: none;   /* 下線を消す */
   margin-right: 1px;       /* 右外側の余白 */
}
/* ▼先頭のボタンは、左端だけを角丸にする */
.kadomaru:first-child {
   border-top-left-radius: 12px;
   border-bottom-left-radius: 12px;
}
/* ▼末尾のボタンは、右端だけを角丸にする */
.kadomaru:last-child {
   border-top-right-radius: 12px;
   border-bottom-right-radius: 12px;
}
/* ▼マウスが載ったときの装飾 */
.kadomaru:hover {
   background-image: none;    /* グラデーションを消す */
   background-color: #a0f0a0; /* 背景色 */
   color: #050;               /* 文字色 */
}
ここでは、先頭の子要素だけを対象に装飾するfirst-child疑似クラスと、最後の子要素だけを対象に装飾するlast-child疑似クラスを使っています。そのため、連結するボタン(a要素)がいくつ並んでいても、必ず両端にあるボタンだけで、端側の角が丸くなります。

お使いのブラウザで表示確認したい場合は、サンプルページ「角丸の作成例」の下部にある3-2項目をご覧下さい。


border-radiusはCSS3で追加された仕様だが、古いブラウザでも使える

border-radiusプロパティは古いブラウザでも表示できる(IEはIE9以降)。図はWindowsXP版の各ブラウザで角丸を表示した例

border-radiusプロパティは古いブラウザでも表示できる(IEはIE9以降)。図はWindowsXP版の各ブラウザで角丸を表示した例

今回ご紹介したborder-radiusプロパティは、CSS3で追加されたプロパティです。現在の代表的なブラウザならどれでも問題なく表示できます。Chrome、Firefox、Safari、Opera、Edgeでは初期の頃のバージョンから使用可能でしたし、Internet ExplorerでもIE9以降では表示可能です。

IE8以下ではborder-radiusプロパティを使っても角は丸くなりません。しかし、丸くならないだけであって表示が崩れることはありませんから、安心して使えます。いずれにしても、もはやIE8以下ほどの古いブラウザについては気にしなくて問題ないでしょう。


 

CSSだけで簡単にボックスの角を丸くできる

今回は、CSSだけでボックスや画像の角を丸く表示する方法をご紹介いたしました。短いソースを書くだけで簡単に角を丸くできることがお分かり頂けたでしょう。丸みがあると見た目が柔らかくなります。ぜひ、様々な角丸デザインを作ってみて下さい。

【関連記事】

【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でホームページ作成関連の書籍を見るAmazon でホームページ作成の参考書を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます