焼酎/芋焼酎

東京都青ヶ島産、幻の芋焼酎「あおちゅう」(2ページ目)

東京都にも焼酎の名産地がある。伊豆諸島だ。とくに希少価値の高い人気銘柄が青ヶ島の「あおちゅう」。その全貌をご紹介しよう。

友田 晶子

執筆者:友田 晶子

日本酒・焼酎ガイド

なんと「あおちゅう」は3種類?!

八丈島からさらに南に70km。そこには「絶海の孤島」とよばれる青ヶ島がある。人口200人弱の小さな島。実はこの島に、全国の焼酎好きの間で「幻」とささやかれている芋焼酎があるのだ。
その名は『あおちゅう』

飲んだことあるって?
では、そのボトル、以下のどれでしたか?

 

(1)あおちゅう


 

(2)これもあおちゅう


 

(3)これだってあおちゅう

え、3種類?
知りませんでした?

はい、この「あおちゅう」、3種類ございます。
それぞれの違い、説明しよう。

(1)あおちゅう伝承
材料の芋・麦・麦麹はすべて青ヶ島産。麦麹の麹菌は「オオタニワタリ」という大きな葉っぱから自然に繁殖させたもの。重要な特徴は「どんぶり仕込み」とよばれる製法で、普通、一次もろみと二次もろみを分けて二段仕込みをするところ、芋と麦麹を同時に混ぜ、一気にもろみを造るやり方。量産できない昔ながらの伝統方法だ。

甘く香ばしい香りに、その香りのイメージどおりのまろみと後味に心地よく残る香ばしさが非常に印象的。想像以上に洗練されており、ドライ感もありながら品のいいコクが感じられ、全体のバランスがすばらしい。ストレートでおいしい芋焼酎。(私の好きな大分麦焼酎“兼八”にちょっと似ているような感じ)
700ml 3,000円程度(友田しらべ)

(2)青酎・池の沢
芋と麦・麦麹は島内産と島外産を使用し、芋焼酎と麦焼酎を1対2のわりあいでブレンドしている。麹は白麹。「青酎・黒ラベル」と呼ぶ人もいる。
香りは比較的穏やかで、味わいも全体にややすっきりとかろやか。「伝承」と比べるとよりシンプルで飲みやすい印象だが、芋のまろみ、麦の香ばしさがバランスのいいタイプ。
700ml 2,700円


(3)あおちゅう
かわいい芋のイラスト。これはいわば1と2の中間のようなタイプで、芋、麦麹は島外産も使用するが、麹は自然麹でどんぶり仕込みをしている。小瓶もある。
今回はテイスティングなし(残念)。
700ml 2,850円


→なんと「あおちゅう」はこれだけではなかった!


  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます