一般事務で働く・転職する/一般事務の仕事

クリヤーホルダー+ファイルボックスで机上をリセット! 今すぐ机をキレイにして効率UP!(2ページ目)

机の上に山と積まれた書類…どこに何があるか探すだけでも一苦労。これじゃ仕事ははかどりません。「時間が出来たら」なんて考えてたら、ずっと片付きませんよ。今すぐ机の上をリセットする方法を紹介します。

執筆者:平井 実穂子

ファイルボックスを足元に…

机の上がリセットされれば、とりあえず気分はすっきりすると思います。ですが、このファイルボックスはどうするの?
…決して褒められたことではないですが、足元に置きます。これはあくまで一時的なものです。

机の上の書類は全部、ファイルボックスに入れてしまったのですから、一部はすぐに必要になり、「あれどこだっけ?」と探すことになります。
その時は、ファイルボックスごと、机や膝の上に乗せて探しましょう。
大丈夫!机の上に積まれた状態で、「古い地層」からひっぱり出すよりカンタンです。
こんな風に…でも一時的なことにしたいですね
パソコン本体の上が本置き場!
栄養ドリンクの空き瓶が足元に(涙)

「探した」書類はクリヤーファイルにセット!

探したものは「今必要なもの」。これをワンセットにしてクリアーファイルにセットします。

例えば、新しく購入したい備品について見当するための資料なら、
・カタログ
・見積書
・担当者の名刺
など、複数の書類が出てくるはずです。
これをボックスファイルから取り出して、クリヤーファイルにまとめます。

A4の紙10枚、封筒、名刺をセットした状態。
サイズが違うものを一緒にファイルできるのもクリヤーファイルの良いところ。
小さな名刺も、ちょっと逆さまにしたくらいでは落ちません。

もったいないようですが、たとえ書類が1枚だけでも、クリヤーファイルに入れておくのがポイント!

書類は積まずに立てて置く

取り出してクリヤーファイルにまとめたものは、元のファイルボックスに戻してはいけません
これをまた机の上に積んでしまいそうですが、それでも紙のままよりマシ。時々手にとって、必要なのか検討するのも簡単です。
ですが、せっかくなので「立てて」おきましょう。

オススメは、「クリヤーホルダースタンド」。

「未決」「既決」のトレイを使ってる方もいらっしゃると思いますが、忙しくなるとトレイの下に日付の古い、急ぎの書類が溜まってしまい、取り出しにくくなりますよね。
コクヨ「クリヤーホルダースタンド」
クリヤーホルダースタンドをふたつ縦置きして、未決と既決に分けておけば、取り出すのは簡単です。
縦置きするとスペースを取りません
でも、全てを机の上に置くと、作業スペースが狭くなってしまいます。
できればデスクの一番下の引き出しに、1つだけでもファイルボックスを入れるスペースを作りましょう。
そこにクリヤーファイルごと、整理した書類を保存します。

ボックスにはA4ファイルも入りますので、間仕切り代わりにも使えます。ボックスごと取り出せば、整理も楽です。
ボックスにはA4ファイルも入ります

これを繰り返すと、足元のファイルボックスの中身はどんどん減っていきます。残ったものは「いらないもの」。時間のある時捨てて、中身を空にしましょう。
今後は書類が届いたら、まずクリアーホルダーに入れる習慣をつけましょう。「カタログはみつかったけど見積書がない!」という状態を防げます。

クリヤーホルダー+ファイルボックスで自分にぴったりの整理術を

クリヤーファイルとファイルボックスの組み合わせは、書類に穴を開けたり、綴じるファイルを探したりしなくて良いので、「とりあえず積んでしまう」方にはぴったりの整理法だと思います。

今回は、シンプルなクリヤーファイルを使いましたが、クリヤーファイルには、穴が開いててファイルに綴じることができるものや、インデックス付きのもの等、いろんな種類があります。

机の上をリセット出来たら、気持ちに余裕もできるはず。余裕が出来たら自分の仕事にあったアイテムを探して、自分なりの整理術を探してみるのも楽しいと思いますよ。


クリヤーホルダー活用術(KOKUYO)
クリヤーホルダーを使った書類の整理方法を紹介している。

ファイリング・整理術

【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で転職関連の書籍を見るAmazon で転職関連の書籍を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます