パリ 人気記事ランキング(10ページ目)
2025年10月03日 パリ内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
91位パリ歴史地区の「クリュニー美術館」で中世へワープ!
ソルボンヌ大学やパンテオンからほど近く、学生やブラッセリーで賑わうパリの人気地区カルチェ・ラタン。そこにはひそかに、1~3世紀にかけて建てられたローマ時代の共同浴場跡が残っており、中世時代の見事な作品が見られる美術館になっています。
パリのおすすめ観光スポットの口コミ投稿記事92位ホテルの1Fで頂く本格パスタランチが格別
villa salle a mangerは、モンマルトルの下町情緒残る場所にホテルの1Fのレストラン。落ち着いた照明やインテリアが素敵な店内で美味しいランチが楽しめます。
パリのおすすめグルメ・レストランの口コミ投稿記事93位映画アメリの舞台「カフェ・デ・ドゥ・ムーラン」
フランス映画「アメリ」(2001年公開)でアメリが働いていたカフェが、パリの北、モンマルトルの丘の上にあります。
パリのおすすめグルメ・レストランの口コミ投稿記事94位「ファラフェル」を食べながらマレ地区散歩!
マレ地区ではユダヤのファーストフード「ファラフェル」が簡単に手頃な値段で食べれることで有名です。ファラフェルとはひよこ豆から作ったコロッケのこと。フランスではピタパンに野菜とソースと挟んだものが親しまれています。ひよこ豆のコロッケは今まで食べたことのない美味しさです。マレ地区に来たのなら、散歩しながらファラフェルを食べてみるのもいかがでしょうか。
パリのおすすめグルメ・レストランの口コミ投稿記事95位ホットチョコレートを片手に冬のパリ散策!
冬のパリは芯から寒さが身にしみます。そんなパリの散策のお供には是非「メゾンデュショコラのホットチョコレート」を。最高級のカカオを使用したショコラはチョコレートファンの心を掴んで離しません。そこらのカフェで飲むものとはひと味もふた味も違います。不思議と寒い冬でも、このホットチョコレートを飲むと汗が出て、疲れた身体を癒してくれます。ホットチョコレートを片手に、パリ散策はいかがでしょうか。
パリのおすすめグルメ・レストランの口コミ投稿記事96位世界的なシェフのカジュアルカフェ「Cafe Constant」
「Cafe Constant(カフェコンスタン)」は、世界的に有名なシェフであるクリスチャン・コンスタン氏が手掛けるカフェ。カジュアルな雰囲気の中で気軽に有名シェフの料理を味わえるとあって、連日客足が絶えることがありません。カフェなのに料理はどれも洗練された本格的。フレンチレストランで食べるのと変わらないほどの出来栄えです。
パリのおすすめグルメ・レストランの口コミ投稿記事97位オランダ発のポップな雑貨店エマ/パリ
今パリで人気急上昇中のリーズナブルでポップな雑貨店HEMA。コスメ、食品、インテリア・キッチン・ファション雑貨、文房具とあらゆる雑貨が揃い、ちょっとしたお土産や短期滞在のための生活用品の買い物にも便利です。
パリのお土産・ショッピングガイド記事98位フランス中のお菓子が揃うア・レトワール・ドール
モンマルトルの麓にあるキュートなおばあちゃんがオーナーのお菓子セレクトショップは、フランス中から集められた地方名菓の宝庫。日本人店員さんがいるので、心置きなく買い物できますよ。
パリのスイーツガイド記事99位ワイン専門店ルグラン・フィーユ・エ・フィス/パリ
パリ一美しいといわれているパッサージュ、ギャラリー・ヴィヴィエンヌにある老舗のワイン専門店ルグラン・フィーユ・エ・フィス。ワイン、シャンパンなどの酒類が約8000種類揃い、ワインバーやエピスリーも併設します。
パリのお土産・ショッピングガイド記事100位パリのアパルトマン・ゲストハウス・民宿
「暮らすようにパリで過ごしてみたい」という人が年々増えてきています。そんなニーズに答えるかのように、パリでは旅行者向けのアパートが以前よりも多くなっています。しかも、1人用のステュディオ、グループ・家族用のアパルトマン、知らない人同士相部屋で泊まるゲストハウスなど、様々なタイプのアパートが出てきているのも嬉しい限り。メリットの多いアパート滞在、物件や探し方をまとめてみました。
パリのホテルガイド記事