HONDA(ホンダ バイク) 人気記事ランキング
2022年05月24日 HONDA(ホンダ バイク)内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
-
戦艦!ゴールドウイング F6C 一週間通勤インプレ
更新日:2016/12/11
見た目はまさに戦艦! インパクト抜群のホンダ ゴールドウイング F6Cを一週間通勤で使用して、インプレッションをお届けします
-
CB400SB試乗インプレ。絶滅危機の400cc4気筒スポーツ
更新日:2019/04/08
ホンダ・CB400SBインプレッション! 国内4メーカーのホームページを見ると新しい排気ガス規制の影響か、生産終了の文字が入っているモデルが目立ちます。4気筒400ccスポーツモデルとして生き残っていたのはCB400SF/SBとスズキのGSR400のみでしたが、GSR400にも生産終了の文字が入っていました。未だ生産終了をアナウンスされていないCB400SB。果たして生き残れるのか?試乗してインプレッションをお届けします。
-
いくつもの顔を見せてくれるフォルツァZ MF10
更新日:2017/08/12
1台でいくつもの顔を見せてくれるフォルツァZ MF10 を試乗しました。フォルツァSi【MF12】との違いも含めて試乗インプレッションします。
-
4 位 旅バイクを探せ! 13【HONDA CB400SF&SB】
更新日:2009/04/03
ツーリングバイクにオススメの一台をご紹介するこのシリーズ。13回目の今回は、2008年に大きなモデルチェンジを行ったホンダ「CB400SF&SB(SUPER FOUR&SUPER BOLD'OR)」をご紹介します。その進化に注目です。
-
5 位 ホンダCBR1000RR 1週間通勤試乗レポート
更新日:2017/05/30
ホンダのスーパースポーツバイクCBR1000RRはそのままサーキットに持ち込んでも走ることが出来る走行性能。サーキットでの走行性能は折り紙つきですが、果たして快適に通勤で使うことが出来るのか? 1週間通勤で使って、その走りを検証しました。
-
6 位 ホンダ NC750S 一週間通勤試乗インプレッション
更新日:2014/12/15
教習所で教習車にも使われるNC750Lのベース車両NC750Sを一週間都内の通勤で使用してインプレッションします。
-
7 位 弟との価格差20万円!レブル500に価値は見出せるか?
更新日:2019/03/05
レブル250のエンジンが500ccになったレブル500。殆どのパーツが共通の二台ですが、価格差はなんと20万円。車体を構成するパーツの中でも最も重要なパーツであるエンジンが違うとはいえこの価格差は大きいような気がします。実際に都内の通勤で試乗してレブル500の価値を見極めます
-
8 位 CB1300SFインプレ!生き残ったビッグネイキッド
更新日:2019/04/25
新しい排気ガス規制に対応することができない車種が次々とカタログ落ちしてしまった2017年。ヤマハXJR1300がカタログ落ちすることが決定し、スタンダードなビッグネイキッドは絶滅してしまうのか?と思われましたがホンダCB1300SFが継続を発表!仕様が若干変更された同モデルを試乗しました。
-
9 位 軽さがすごい!ホンダCB250R試乗インプレッション
更新日:2018/07/04
CB○○Rシリーズの次男として登場したCB250R。惜しくもカタログ落ちしてしまったフルカウルスポーツCBR250Rのエンジンを専用にチューニングして搭載しつつ大幅な軽量化をはたして登場したモデルです。CB250R都内の通勤で一週間試乗してインプレッションします。
-
10 位 快適技術の体感 CTX1300 試乗レポート
更新日:2014/03/24
ホンダの新しいクルーザーアプローチ。コンセプトとして「快適技術の体感」を掲げているCTX1300は本当に快適なのか? 一週間試乗してレポートします